交差点を、東西と南北の通り名を組み合わせて呼びならわすのは京都独特ですね。七本松仏光寺とか、押小路柳馬場、万寿寺麩屋町、葛大路花屋町、メジャーなところでは四条河原町・・・。
以前、僕が営業員だったとき、毎日のように大阪へ行っていたのだが、タクシーに乗ったら一度でいいから運転手さんに、京都のように通り名の組み合わせで大阪市内の行き先を告げてみたいと思っていた。淀屋橋と言わずに御堂筋土佐堀通と呼んだり、松屋町筋千日前通(以下に続く交差点名は地図を調べて下さい)、今里筋中央大通、十三筋淀川通、玉造筋城見通、あべの筋大和川通、四ツ橋筋本町通、あみだ池筋長堀通、天神橋筋城北公園通・・・。あびこ筋松虫通なんて言ったら、恐らく運転手さんは「あびこ筋松虫通・・・。あー、地下鉄の昭和町のことでっかいな。」となり、「どこ通っていきまひょ。」と訊かれたら、「新なにわ筋南港通。」と答えたい。「・・・。はいはい、北加賀屋の交差点を通ったらよろしいでんにゃな。お客さんどっから来はりましたんや?」「京都の富小路蛸薬師の近く。」なんて会話になったら僕には楽しそうだが、運転手さんが営業所に戻ったら同僚に「今日はケッタイな客乗せたがな。交差点の名前言わしたらえらいシンキ臭い言い方しよんねん。」なんて報告するのでしょうね。
なんだか大阪のブログみたいになってきたな。
                                    サラリーマンNAO  (34)  

Posted by kyo-miti  at 02:22コメント(0)さんぽ
9月7日の記事でも少し紹介されていましたが、

10月1日(金)、地下鉄四条駅にKotochika(コトチカ)四条がオープンしますICON108ICON108ICON108
 

~駅にいながら買い物などを楽しめる空間~

全8店舗のうち半数が、京都初出店icon12icon12icon12icon12icon12
icon27クリスピー・クリーム・ドーナツ<京都初>
icon27INDEX(服飾・雑貨)
icon27青山フラワーマーケット(生花・グリーン)<京都初>
icon27駅ナカスイーツ♪
icon27志津屋(ベーカリー)
icon27カフェ スタツィオーネ(カフェバール)<京都初>
icon27成城石井(食品スーパー)<京都初>
icon27ラフィネ(リラクゼーション)

各店舗において、10月1日(金)~7日(木)までオープニングセールも開催されます!!!

ICON120a*y*aICON120
  

Posted by kyo-miti  at 17:24コメント(0)さんぽ
残暑お見舞い申し上げます。
いつまでも暑いですねぇ~icon01icon01icon01


こんな暑いときはプールかなぁ、いえ、お風呂ですICON113!?

暑いのでランチを食べに遠出が出来ませんICON92(笑)

近くをぼぁーと歩いていたらお風呂屋さんが営業中!!
その名は「桜湯」(寺町通三条下ル寺町京極商店街の中)。


 
えーこんな街中にお風呂屋さんがあるなんて、
どんなお風呂かなぁと、想像が膨らむばかり。
 















しばらく入口(出口)を張っていましたが、誰も入らず、出てこずで感想は聞けませんでしたicon10icon10icon10

誰か教えて?!い~いお湯でしたかface02ICON36ICON36

いて座の女ICON61
   

Posted by kyo-miti  at 14:35コメント(0)さんぽ

2010年08月19日

二条城 二ノ丸御殿

先日まで開催されていた京の七夕期間中に、
二条城の二ノ丸御殿に映し出されていたデジタル掛け軸
初めて見る光景に最初は驚きましたが、とても神秘的でしたICON121

ICON120a*y*aICON120

  

Posted by kyo-miti  at 18:04コメント(0)さんぽ
この間ぼぉーと市バスicon18に乗っていたら

座席の前(前の席の背もたれの後ろのこと、今回は写真がないのでまどろっこしいわぃ)に
京あんま」のCMが貼り付けてありました。


京ことばICON96、京おんなICON110、京やさいICON92ーーー(京セラ、京急はちと違うかicon23)ーーーなど
「京」が付くことばはいろいろあるけれどこの単語には目が点になりました。

京に生まれて長く生きられている方に聞いても知らないとのことでした。


誰か教えてぇ~「京あんま」って何ICON36何がどう違うのICON36ICON36

好奇心旺盛なこの私の心の隙間を埋めて下さいICON61
この夏の暑さにまた、ぼぉーとしてしまいそう。目の覚める体験談募集中!!



  ##########
 #   no image       # 
 #                  #
 ########## 



すみません あまりに暑くて取材に出られませんでした。

いて座のあんま、いいえ女icon06
  

Posted by kyo-miti  at 19:02コメント(0)さんぽ
JR京都駅新幹線コンコースで3人の美女が出迎えているのは皆さんご存知ですねICON36ICON36
(2010.2.19のブログ見てね)


JR東海さんが連れてきたらしい舞妓はんにお姉(妹?)さんがいるんです。

この間JR京都駅のコンコースをふらっ~としていたら、
何か人の気配、こちらを見ている視線に気がついたのっICON64
視線の方向に目をやるとなっなんと2月に見た舞妓はんにそっくりな人が立っていました。


 
着物の色は違うけど目鼻立ちがそっくり。
妹の活躍を物陰からジーと見つめながら密かに応援しているお姉さんのよう・・・・・
二人はきっと姉妹なんやICON35ICON35、(話を作り過ぎかしら)

ますます二人を知りたくなりました。誰か教えてface06


いて座の女ICON61  

Posted by kyo-miti  at 15:50コメント(0)さんぽ

傘松公園から天橋立を眺めているこの子・・・
・・・誰だか分りますか???ICON116


つなぎの片方のひもが取れてるけど・・・icon11icon11icon11

正解は!
傘松公園のイメージキャラクターかさぼうですicon06

この日は偶然!傘松公園にかさぼうも遊びに来ていました。

全国各地にゆるキャラはいますが、
可愛さでは、かなり上位にくるのではないでしょうか???

認知度はまだまだ低いですが・・これからかさぼうブームが来るかもICON129


日本三景で知られる天橋立は、府中から上がるこの傘松公園からと、
文珠から上がる天橋立ビューランドの両方から眺めることが出来ます。


これは府中からの乗り場。
リフトかケーブルカーで傘松公園まで上がります。

帰りのリフトはこんな感じ♪♪
天橋立を眺めながら下りていきます。

反対側のビューランドからはこれICON32

この日のお天気は曇りicon02
晴れてたらもっときれいなんですよーicon01icon01icon01

みなさんはどちらから見る天橋立がお好きですか???

ICON120a*y*aICON120  

Posted by kyo-miti  at 21:51コメント(0)さんぽ

2010年05月09日

京都・嵐山のうんちく

今日は『渡月橋』について少しご紹介しようと思います。

渡月橋』はご存じでしょうか?
「月が渡る橋」と書いて、そのまま「とげつきょう」と読みます。
京都が舞台のサスペンスドラマや時代劇には必ずと言っていいほど登場するあの橋です。
嵐山のシンボルといっても過言ではないでしょう。
「桂川」という川にかかっている橋ですが、渡月橋より上流は桂川ではなく、「大堰川・おおいがわ」と言います。
もう少し上流に行くと「保津川・ほづがわ」です。
CIMG2194.JPG

この渡月橋が架けられたのは836年、空海の弟子である道昌によると伝えられており、今より少し上流にあったそうです。現在の位置には1606年に角倉了以が架けたとされています。

現在の渡月橋は橋脚と橋桁は鉄筋コンクリート製ですが、
欄干部分は嵐山の風景にとけ込むように木造となっています。
そのため、ごくたまにですけど、自動車が欄干に衝突した際に欄干を破損して車が川に落ちてしまったりすることもあります。。。

地方へ行くと方角なんかさっぱりわからなくなりますよね。
その点、渡月橋は簡単です。
渡月橋はちょうど南北にかかっているんです。
南側が山手になります。


そのまままっすぐ、渡月橋を北へと渡っていただきますと、
CIMG2195.JPG様々なお土産物やさんや美空ひばり座天龍寺竹林と盛りだくさんの観光スポットに行っていただけます。

渡月橋の上から大堰川を撮ってみました。
CIMG2193.JPG

桜や紅葉の時期は言うまでもなくとても美しい景色ですが、その分人や車の交通量もすごいです。
時期によっては一方通行などの交通規制がかけられることもございますので、お車で来られる際には事前にご確認いただくことをお奨めします。
でも一番のおすすめはお車ではなく、公共の交通機関、特に渋滞に関係ない電車をご利用いただくことです。
JRや嵐電の駅は渡月橋の北側、阪急電鉄は南側にあります。


是非是非、皆様も嵐山に足を運んでみて下さいね♪  


Posted by kyo-miti  at 13:00コメント(0)さんぽ
「龍馬さんが歩けば顔がさす」
・・・けれど、私は何の憚りもなく歩き回っています。

そんなこんなでこんなん見ぃ~つけたicon22icon12


 













 







































京都にはようけのお寺さんと神社はんが有りますけど、どちらが多いのでしょうか???
私はお寺と思っていましたけど、ひょっとしたら神社かな~ICON45

いて座の女ICON61
  

Posted by kyo-miti  at 10:03コメント(0)さんぽ
桜の便りがちらほらと聞こえ、京都も観光シーズン突入の兆しです。

例年通りたくさんの方が京都旅行に来て下さっています。大きなターミナルの前は人でごったがえし、特に京都駅の前などは人が何重にもうずを巻いています。

これらの混雑を避け楽しく過ごすにはどうしたらいいでしょうか。私が考えるに、いわゆる観光地(清水寺、北野天満宮など)へは午前9時くらいまでに行くのがいいように思います。早朝からの観光はお疲れになるでしょうから、その後宿へ帰って朝食、朝風呂などを楽しんでもいいかもしれませんね。

ランチ以降は京都の小さな通りの散策をお勧めします。京都駅からなら南北に伸びる新町通、西洞院通あたり、少し地下鉄(烏丸線)に乗って丸太町駅で降り東西に伸びる二条通、夷川通などを歩けば京都の日常生活をかいま見ることができます。家々に並んで小さなお店が見つかり楽しいですよ。他にも小さな通りはたくさんありますので、地図などで調べてみて下さい。


皆様が春の京都を満喫してくださるよう、お祈りしています。  

Posted by kyo-miti  at 15:56コメント(0)さんぽ

「京都の玄関 新幹線京都駅コンコースで出迎える3人の美女?」ご存知ですか?!



 まず、舞妓姿の女性は2003年3月からずっと待ち続けている人です。


JR東海さんが連れてきたらしい。


どんな女性か、誰か心当たりの方はありませんかICON36ICON34ICON36








 
胸像の二人は『こころのとも』で、日展評議員の杉村 尚 造とあり1979年(昭和54年)3月11日京都南ロータリー創立25周年を記念して寄贈されたものです。


「造」と有ったので「杉村 尚造」さんかと思ったら、調べてみたら製作は『杉村 尚』氏で京都教育大学名誉教授として活躍された大家でした。

失礼致しましたicon10icon10



また、鋳造は京都のブロンズ鋳造メーカーの傳來工房さんとも分かりました。

                                                                












詳しくは「傳來工房」さんのフ゛ロク゛、「よあけさん」さんのフ゛ロク゛をご覧下さい。

期せずして私がなんだろうなと不思議を持ったことについて少なくともこのお二人の方が興味を持ち、また関係していたんだなと分かるとなんとなく幸せicon06です。


・・・・・それにしても舞妓はん、気になりますicon12

いて座の女ICON94

  

Posted by kyo-miti  at 10:00コメント(0)さんぽ

2009年12月22日

この2人は?


以前に載せた待ち合わせの目印として親しまれている像から西へ。
三条大橋を渡ってすぐの小道を左へ曲がると、
柳の下にひっそりと建ってるこの2人の像があります。


さて、ここでいきなり問題です。
この2人は誰でしょう。





三条大橋は 東海道 中山道の終点でもあります。










東海道と言えば・・・・・?

そう。弥次さん・喜多さんです。
この2人の像の足元には旅の安全を祈願する「撫で石」なるものもあります。


ちょっとした小道にも新しい発見がいっぱあったりするので
観光の際は小道もちょっと覗いてみるのもいいかもしれませんね。





ICON163でした。  

Posted by kyo-miti  at 10:06コメント(0)さんぽ

2009年11月22日

高瀬川一之船入

に続き、3度目の登場「一之船入」です。




















江戸時代に開かれた運河の高瀬川。
ここは積荷を上げ下ろしするために設けられた当時の貨物積卸所でもあり、
史跡に指定されています。

係留された高瀬舟には米俵や酒樽が積まれています。



このあたりは、
紅葉までは
もう少し時間がかかるかな・・・ICON122






























この日は、水彩画を描いてる方が、いはりましたよICON151ICON64ICON64ICON64

ICON120a*y*aICON120  

Posted by kyo-miti  at 10:00コメント(0)さんぽ

2009年11月09日

のんびり・ゆったり

                       
                         Q.さて、私はどこにいるでしょう?

 



                              ヒント1.他にもこんな感じで並んでます                      


        
                          
                                 ヒント2.ちょっと引いてみました


   

ヒント3.ちょっと違う角度で見てみます。



わかりましたか?




 

A.鴨川の今出川通りにかかる加茂大橋の上です。



最初の亀さんは川を横断して配置されてる飛び石の一つです。
この飛び石とヒント2の右端に少し写ってる陸地(三角州と呼ばれてます)に休日に家族連れで訪れて
ピクニックしたりしてる光景が見れます。
今は涼しくなってきたのであまり見かけませんけど・・・・・・。

夏場は子供が飛び石を渡って川遊びをしたりしてる光景が見れます。

そして因みにヒント4で奥に写ってるのは比叡山です。


ICON163でした。  

Posted by kyo-miti  at 12:14コメント(0)さんぽ
「京都高島屋で、市田ひろみさんまゆまろを発見!!!」

テク通さんから写メが届きました~☆

                          

2011年10月29日(土)~11月6日(日)の間、京都で国民文化祭が開催されます。

「まゆまろ」は、応募総数2,393点の中から選び抜かれた、国民文化祭のマスコットキャラクター☆
                                             
まゆまろの体は、がモチーフになっています。

たわわちゃんに負けず、まゆまろも有名になるのかな・・・ICON124

                                                                              ICON120a*y*aICON120
  

Posted by kyo-miti  at 14:53コメント(0)さんぽ

きょうは、昼から嵐山へ行ってきました~(*^^)vicon01

こんなにゆっくり観光したのは初めてかも・・・!?

地元に居ても、近いから、いつでも行けるわ~って感じでなかなか行かないもんなんですよね~。

いや~。でも良かったですよ!!嵐山!!!
                    

           
ICON31ICON31ICON3110月11日(日)の渡月橋の写真です。連休でもあった今日はさすがに人が多かったぁぁ!!

この場所に、あと1ヶ月~1ヶ月半くらい後に来たら、また違う姿を見せてくれます。
そうICON116紅葉ですICON122ICON122ICON122


ICON32ICON32ICON32こちらは、渡月橋北詰に位置する天龍寺
  
          
天龍寺の庭園にある大きな池は、「曹源寺(そうげんじ)」と呼ばれ、

「一滴の水は命の源であり、あらゆる物の根源である」という意味の禅語「曹源一滴」に由来しています。

ICON120a*y*aICON120  

Posted by kyo-miti  at 20:37コメント(0)さんぽ
京都の夏、鴨川では床を楽しむことができますが、
もうひとつ楽しめる!!??ことがあるんです(*^^)v 


川端通りから、隠し撮りに成功icon22icon12
写真をよ~く見てくださいっ

鴨川に沿って、カップル達が・・・icon06
三条通り~~~四条通りのあいだは、
夏になるとこんな感じで、カップル達で
キレイに埋め尽くされます。

見事にきれいな間隔で・・・(笑)

この光景を見ると、
あぁ~夏やなぁ~って思います。                                                          















ICON120a*y*aICON120   

Posted by kyo-miti  at 18:32コメント(0)さんぽ

2009年07月20日

京都駅をゆく


駅のホームは平行に並んでいて分かりやすい京都駅ですが
駅ビルはなかなかちょっと面白いスポットです



ざっくりとはこんな感じです


ピンク色の縦線は京都駅大階段171段です
毎年2月に「JR京都駅ビル大階段駆け上がり大会」
なるものが開催されている場所です

ざっくりと説明すると
4人1組のチームで171段の階段をリレーで上りますicon16
チームの中には45歳以上と
女性を含まなければなりません

そんな戦いの広場は
緑色の横線のあたりよりスタート
(字がつぶれていますが、室町小路広場と書いてあります)


それ以外でもこちらの広場は
冬は巨大クリスマスツリーICON123が飾ってあったり
いろんなイベントがあったりicon26
なにかと楽しい室町小路広場なのです(4階になります)
7月22日(水)はこちらで
京都府警察音楽隊による『平安たそがれコンサート』
が19:00~19:45まで開催予定で~す


その下赤色の横線は2階ですが
こちらは、伊勢丹の入口もあり、JRの改札もあり、

そしてそのまま向って左へ進むと新幹線ICON129の改札
                             近鉄京都駅側の京都駅八条口へと抜ける
                             「南北自由通路」があるのがこの2階です



そして1階は見ての通り、左がJRの中央改札、
右の外にでると、バスターミナルicon18




そしてこんどは、こちら側に昇ってきて



さらにもう一回エスカレーターを昇る




そこは




ざっくり










桃源郷??ICON113







なかなか素敵な広場でしょ?

カップルでもOK

子連れでもOK

ICON90{こんど僕は誰とこようかな?

今日はざっくり書いてみました  

Posted by kyo-miti  at 21:59コメント(0)さんぽ