2009年08月23日

トップオブキョウト?

リーガロイヤルホテル京都の最上階(14階)にあるフレンチダイニング『トップオブキョウト』をご紹介させていただきます。

こちらは京都で唯一の回転展望レストランです。

‘回転展望レストラン’ってどんなんやろう?と思うでしょうが、簡単に言うとフロアーが時計と反対回りに360度、約1時間半をかけてゆっくり回転します。

美しい町並みや夜景を眺めながら、正統派フランス料理を召し上がることができます。

東本願寺・西本願寺・東寺の五重塔を始め、晴れた日には桃山城天守閣・左大文字跡(五山の送り火の跡)などが見え、とても優雅にお食事をお召し上がりいただけます。

つづく…

tomohiro
  

Posted by kyo-miti  at 08:16コメント(0)
15時からのイベントが始まりました(^^)☆

きょうも満員です!!

ありがとうございます☆

16時からも待ってますよ〜
  

Posted by kyo-miti  at 15:14コメント(0)
本日と明日は普段非公開の高台寺の隣の月真院で舞妓さんのイベントを開催します。近くに来られる予定の方は是非どうぞお寄りください。
  

Posted by kyo-miti  at 15:04コメント(0)年中行事
昨日はこんなところにいましたヾ(。・ω・)ノ゚.+:。
さてここはいったいドコでしょうかICON36ICON36ICON36・・・(・∀・)ICON154

 















ICON31世界遺産にも登録されている二条城です!!!

ここからは、先日の大文字五山送り火を見学するのにも最高の場所ですよ☆☆☆
「大文字」「船形」「左大文字」「鳥居形」と、妙法の「法」を見ることができますΣd(ゝ∀・)

おまけに、京都タワー☆の頭もちょこっと見えますよっっ☆


また明日から2日間(22日、23日)は、高台寺月真院で舞妓イベントを開催します!!!
みなさん是非遊びに来て下さいねーーー・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.

ICON120a*y*aICON120
  

Posted by kyo-miti  at 16:46コメント(0)社寺・仏閣・建物





















僕は関西人なので、以前はどちらかと云えば蕎麦よりうどん派だったのだが、何年か前から蕎麦も好んで食べるようになってきている。蕎麦が好きになった二大理由としては、
1.だいぶ前に、漫画「こち亀」を読んでいたとき(当時少年ジャンプを毎週欠かさず買っていた)、中川圭一の父親(チョー一流企業の社長)が出てきて、両津勘吉が社長の仕事に同行すれば豪華なランチが食べれると思っていたのに、社長が入った店は立ち食い蕎麦屋だった。社長曰く、「時間に追われて忙しい身には持って来いの食事だ」のようなニュアンスのセリフで、確かに間違いのない根拠に感銘した。僕はその後外勤営業職に就くようになったが、時間のない時の昼食はマクド(関西ではなかなかマックとは呼ばない)のケータイクーポン利用ではなく、立ち食い蕎麦屋で食券を買うよう1年に1回ぐらいは心掛けている。
2.映画「ブラックレイン」を見ていたとき、刑事役の高倉健が警察署内でざる蕎麦を食べていたが、偽ドル札原版を押収(実際にはマイケルダグラスがブツを確保したが)するために敵のアジトに踏み込んだり、農家で銃撃戦を繰り拡げるという、かなりのハードアクションを伴うのに、ざる蕎麦で食事を済ませている。これほどまでに仕事の出来る人を支えているのがざる蕎麦であると考えれば、何と低コストで済む食事なのかと感銘した。僕は社内でこれほどまでに大きな仕事は出来ていないのに、健さん以上にカロリーを摂ってしまっていると大いに反省している。

どうも僕は食べ物の好みは書物、テレビ、その他外部からの影響を受けやすいようで、魚やセロリが好きになった理由も説明したいのですが、話しが長くなるので、これは別の稿に僕の勝手な判断で譲ろうと思います。
で、祇園を歩いていたら、店頭にもり蕎麦のサンプルがあるお店があったので入ってみた。関西で「ざる」ではなく、「もり」を注文出来るお店は、今まで僕が見てきた限りなかなか無いのではと思う。海苔が載っているかいないかの違いという話しをよく聞くが、蕎麦屋さんの業界ではカレーとカツカレーの違いぐらいに分類されるのだろうか。

石段下 ぎをん家

コシがあって歯切れのよい美味しい蕎麦だった。店頭右側では蕎麦クレープも売っていて、こちらも人気がある。それより、この歳(小向美奈子さんよりちょうど21歳年上です)になって初めて、「もり」と注文出来たのが何より嬉しかったです。
                                            サラリーマンNAO (号外16)
  

Posted by kyo-miti  at 08:12コメント(0)グルメ

2009年08月20日

夏はおそば

市バス熊野神社前の近くに河道屋 養老という老舗のおそばやさんがあります。京都で有名な河道屋の暖簾分けを許されたそば処。しっとり落ち着く座敷では、庭を眺めながら老舗のそばが味わえます。にしんそば900円が人気がありますが夏は天ざる1400円がおすすめです。地元客はもちろん、観光客や外国人からも好評。























  

Posted by kyo-miti  at 14:56コメント(0)
長野日大高校の応援で阪神甲子園球場に来てます。一塁側なんでアルプスは日蔭で助かっています。この暑さの中頑張ってる選手や応援団の皆さんに負けないように精一杯応援します。久しぶりに来る甲子園はやっぱりいいね!洋
  

Posted by kyo-miti  at 13:44コメント(0)年中行事

2009年08月19日

京のスイーツ

今日のおいしいおやつは、一見麸まんじゅうみたいな笹に包まれてる錦市場「もちつき屋」さんの葛まんじゅうです。見た目も涼しげで夏にぴったりのおやつです。洋
  

Posted by kyo-miti  at 19:31コメント(0)スイーツ
16日午後8時からの送り火が無事に終わると再び山は静けさを取り戻します。
しかし日付けがかわり翌17日になると未明より山はまた登山者で賑わいを見せます。
全員目的は大文字送り火の消し炭を拾うこと。
これを持って帰って半紙にくるみ玄関に置いておくと邪気が入ってこないと古くからの言い伝えがあるからです。
(つまり外から悪いもの 病気や泥棒が入ってこない!)
こういう私も午前4時半から登ってきました。

午前5時夜明け前の中心 (三画の交差するところ)



弘法大師さまをおまつりする大師堂

大の字のてっぺん

右はらいの部分


消し炭  

Posted by kyo-miti  at 19:15コメント(0)年中行事













以前このブログにワンコインランチやワンコイン駅弁が出ていたが、錦市場で買い物をして1人前500円以内の食事が出来るかトライしてみた。単品であれば500円で買えるものは結構あるが、食事というからには、ご飯、味噌汁、惣菜に野菜を添えた、いわゆる定食スタイルのものでありたい。また、食材は数量を多く購入すれば当然原価率は下がるが、あくまでも1人分のみの買い物で500円で納まり、値切り不可、家にあるもので使えるのは調味料と光熱費のみという(僕一人のみに課せられた)ルールを定めた。500円玉を握りしめて錦市場に行ったところ、次のような買い物で1人前の食事を作ることが出来た。錦市場は家から歩いて行けるので、交通費がかからないのも幸いだ。

●山久商店 バジル 80円 ●惣菜 井上 肉コロッケ30円×2=60円 ●蒲鉾 丸亀 ギョウザ天 シュウマイ天 各70円×2=140円 ●中央米穀 加ト吉 のびのび(コシヒカリから生まれた新品種)パックご飯 レンジで2分 120円 ●ドラッグセガミ 旭松 生みそずい白みそ 98円 計498円

いきなりネックとなったのが、ご飯、味噌汁を低コストで1人前で賄えるものか、また、野菜も値段が変わりやすいので、これら3点をクリアーしないと惣菜を買う金額が大きく制約される。ご飯はすぐパックご飯が見つかったが、味噌汁の仕入れに頭を痛めながら錦市場を西端まで歩いて来たところ、ドラッグセガミでインスタント味噌汁を見つけた。もしドラッグセガミが高倉通りからしか入れない構造だったら、この特別企画は成立しなかったことになる。これで先が見えてきたので、惣菜の購入に移って、先ず野菜。僕が探し出せた範囲では山久商店さんの店頭にあった80円のバジルが一番低コストの野菜だった。スパゲティ屋さんのパスタやサラダで注文したことはあっても、バジルなんか自分で買うのは初めてだ。お店のお兄さんはオリーブオイルなんかが合いますねと言ってくれたので、家にオリーブオイルがあることを思い出し、コスト面優先で迷わず購入。さあ、残る202円で惣菜は何が何点買えるか。惣菜一品では定食ふうの食事としては体裁良くない。で、買ったのは僕が以前(7月12日)このブログでチョコレートコロッケのことを書いた井上さんの肉コロッケ(1個30円!)2個と、丸亀さんのギョウザ天とシュウマイ天各1個。ゴボウ天や紅ショウガ天とかはよく聞くが、餃子と焼売が入っているのを見るのも初めてだ。

ワンコインで収まる買い物をして家に帰り、皿に盛り付ける。バジルを袋から開けるとあたり一面にいい香りが漂う。家の台所が、イタリアンレストランのキッチンになったような感じがする。揚げ物の惣菜ばかりではあるが、家の調味料は使用可だから、コロッケにケチャップ、ギョウザ天・シュウマイ天にマヨネーズを添えて、彩りに二分の一役ぐらい買った。こうやって書いてみると以外と簡単に買い物をしたように見えますが、自分で撒いたネタ、じゃなかったタネとは言え、結構苦労したのですよ。各店頭で時間をかけて検討していると、恐らく「いらっしゃい、何しましょ」なんて声が掛かるし、お店ごとの購入金額も恥ずかしい。なので各店舗の前を通りながら、チラッ、チラッと値札金額を確認し、錦市場を数回往ったり来たりしながら、500円以内で収まる計算をし、メニューを考え、お店の人に迷惑をかけないように決め打ちでサッと買い物をしたつもりです。
                                            サラリーマンNAO (号外15)  

Posted by kyo-miti  at 13:40コメント(0)グルメ
五山送り火と言えば京都の北部ですが

なんと伏見区からも見えたんですICON179ICON179

うちのアパートが山の中腹で、2階にあるので建物がじゃまにならず見えたのでしょうけど

きっと、昔はどこの家からも見えてご先祖をさんを送っていたんでしょうね

携帯電話のカメラで最大画面にしてこんなもんですが・・・





これをズームして



・・・・なんの画像なんだかって感じですね・・


肉眼では見えたのですが・・・

1,500円ぐらいの双眼鏡を使うとくっきりと見えましたよ・・・  

Posted by kyo-miti  at 15:21コメント(0)年中行事
昨夜(16日)の五山の送り火が終わると、京都では夏も終わって、秋へと向かうことに
昔は?なってたはずやけど・・・face07今は異常気象?で、これからまだまだ暑いんやと思います・・・
アラフォー世代には、暑さが堪えるの~~~ICON62

無事?ベーカリーシリーズも人気コーナーになってきたしICON59ちょっと目先を変えて
今度は、京都の喫茶店のモーニングシリーズICON49

京都の朝のモーニングといえば?!やっぱり「イノダコーヒー」が有名やけど、予算的に
ちょっと・・・・って方、蛸薬師通烏丸西入ル北側の「マエダコーヒー」はどうでしょ?
2文字違いなだけですface10(なんのこっちゃ?)
9時過ぎころに行ったんやけど、もう空いた!まだ観光客にはバレてないかも?穴場やでface08
愛煙家ICON104の私には、うれしいことに喫煙席もあり(嫌煙家の方には、奥に禁煙席もあるよ)
さすがに珈琲屋さんだけあって、コーヒーICON152は、香りもコクも最高ICON35食事もボリューム満点ICON35
「イノダ」さんみたいに、並ばなくてもいいし~お勧めやで~ICON65
早いと(9時より前)平日は、オフィス街なんでサラリーマンで混んでるかも?


クロワッサンサンドセット
大き目のクロワッサンにハムとタマゴ
野菜もたっぷり
ラテも美味しい~~~ICON63




大好きな(私)ホットドッグセット(コーヒー)
これも、大き目のパンにでっかい太いソーセージ
女性は、でかすぎて、かぶりつけへんかもicon10
中のソース?も、美味しい~~~ICON63

両方とも1000円しません(700円か800円くらいやったような・・・)

ランチメニューも充実してるってウワサやし、また行かなicon14ICON64  

Posted by kyo-miti  at 08:11コメント(0)グルメ

2009年08月17日

京都五山送り火2

私は近衛通から見ましたface01


キレイな「大」の文字が見えましたICON59
































minori☆+゜   

Posted by kyo-miti  at 00:01コメント(0)

2009年08月16日

京都五山送り火

四条柳馬場から見る五山の送り火です。
最大望遠で距離延長・・・って感じですので(笑)ちょっと見えにくいですが許して下さい。去年までは屋上から見えたんですが裏に大きなマンションが出来て今年は貯水タンクのところまで登ってやっと見えました。ICON179少し霞がかって見通しが悪かったですが、とにかくお天気が良くてよかったですね!洋
  

Posted by kyo-miti  at 20:16コメント(0)年中行事

















毎年8月16日夜に京都で行われる五山送り火。再び冥府にかえる精霊を送るという意味を持つとされているようですが、先日新聞を読んでいると、古くは鳴滝の「一」、北嵯峨の「蛇」も有ったそうです。「蛇」という文字は火床の並べ方も難しかったのではと察せられます。パソコンを使って文字に傾斜をつけて再現するのも、結構難しいです(形状、山の高さ、位置を文献で調べたわけではなく、小生が頭のなかで描いたイメージです)。
さらに調べてみると、市原の「い」、松尾山の「竹の先に鈴」、嵯峨観空寺の「長刀」も有ったとの事ですが、「い」は位置からして、現代のような建物がなくても、現在の京都市街中心部にあたる場所からは地形的に見えなかったように思えます。
「竹の先に鈴」はどのような形状をしていたのでしょうね。
                                               サラリーマンNAO (9)  

Posted by kyo-miti  at 00:01コメント(1)年中行事

2009年08月15日

万灯会

























ちょっぴり写真ではわかりにくいのですが、写真の少し上の方にろうそくのような暗い火がついているのがわかりますか?
お盆の間いくつかのお寺で万灯会がありますICON45
この写真は東大谷の写真ですが、万灯会とは灯明を灯して仏を祈り宗衆の滅罪を祈る法会のことICON65
三千院万灯会は昨日今日、壬生寺万灯会供養は16日まで、東大谷万灯会も16日までですICON44
よく知られている化野念仏寺は23日、24日におこなわれますICON44
眺めると幻想的な光景は、ご先祖様を思わずにはいられないタイムスリップを起こす夏の風物詩ですICON65  

Posted by kyo-miti  at 09:28コメント(0)年中行事

京都の町は”風水”によって造られたと言う事は有名で

玄武(北、船岡山)・朱雀(南、巨椋池)・青龍(東、鴨川)・白虎(西、山陰への道)の四神が都を守るとされ

災いを招くと言われる鬼門(北東)を延暦寺が封じるように守っています。




一般の家庭でも、この鬼門を意識して、敷地の北東に当たる場所は角を空けるよう設計されている家庭も多く見受けられます。

京都御所もやはりこの風水を元に北東の角に当たる場所は画像のように空けられています。

この向って左側の屋根の下には「猿」の彫り物がありますが、これはやはり鬼門の位置に置いて、「難がさる」に掛けて置かれているようです。

しかし、その昔、この猿は毎夜ここから抜け出しては悪戯をしていたようで、ついにはご覧のように金網に囲まれてしまいました。

この「猿」に因んで、このあたりを『猿ヶ辻』と呼ばれています。

(皆さんもイタズラはほどほどに!)


ちょっと見難いのですが、白いお札?の下に木にぶら下がったような「猿」が居ます。(顔は隠れて見えません)


                                                                    -テク通-

  

Posted by kyo-miti  at 12:27コメント(0)社寺・仏閣・建物

2009年08月13日

八つ橋屋さんの三笠




















井筒八つ橋本舗の三笠を知り合いの方からいただきました。
中には厚めの生地に粒餡・八つ橋が入っていて食べ応えがあります。
写真のものは五山送り火がある8月16日まで販売されているようです。
家族で食べましたが「あっ」という間になくなりました。        

Posted by kyo-miti  at 17:20コメント(0)スイーツ

2009年08月13日

鴨川散歩:待宵草

今朝もいつものようにテクテクと、京都御苑→鴨川と歩いて通勤。

今日の朝は曇り空で、太陽のニラミを受けずに、いつもより少し暑さもましかな・・と、思いながら鴨川を歩いていると、一本の草から黄色と赤の花が咲いているではありませんか?

周りにある同じ種類の花は、みんな黄色・・・ちょっとかわってる・・・と思いながら携帯で写真を撮りました。

事務所へ来て調べてみると、この花はどうも、あの竹下夢二の歌

”待てど暮らせど 来ぬ人を 宵待ち草の やるせなさ・・・”で有名な

「待宵草(宵待では無く”待宵”が正当のようです)」のようです。

この花は朝になって窄みかけた花は赤く変色するそうで、変色した花と、変色する前の花が、丁度そろったところを通りかかったようです。

結構どこにでもある花のようですので、朝の草花に注意して見て下さい。

(歌は知っていたけれど、実際の花は知らなかった・・・。)        

                                                     -テク通-  

Posted by kyo-miti  at 15:33コメント(0)

本日は、テク通さんおすすめのお店をご紹介します(^o^)!!
激辛唐辛子ハバネロの専門店が、寺町姉小路を西に入ったところに昨年オープンしました。

お店の名前は、「京都ハバネロの里本舗」
このお店のハバネロは、京都の亀岡で
国内で唯一栽培から手掛けられています。
 
8月11日には、関西地区1,300店舗のファミリーマートで
ハバネロを使った商品の発売があったそうですが、
その日のうちに完売だったそうです。face08

ブレイク寸前の「ハバネロ」!!
「京都ハバネロの里本舗」さんで売られている商品をご紹介します(^^)/☆



ICON33まずはこちら。
舞妓はん一味缶
世界一辛い・・・
いったいどんな辛さやろぉ・・・
3人で味見しました。
恐る恐る、人差し指に付けて
ほんまにちょっとだけ・・・

辛ぁぁぁぁぁあああ~ICON35ICON35ICON35ICON35
この舞妓はんのイラストは
ウソじゃありませんでした(笑)ICON34
予想以上の辛さです。。。
1つICON117683円です。


続きましては、これも激辛!「ハバネロホットソース
このホットソースもいろんなお料理に合いそうですね☆
辛さに耐えられるのであれば・・・・
1本ICON117840円です。  
      












最後にご紹介するのはこちらICON34
ハバネロうま辛カレー
1つICON117525円です。

パッケージの裏には、
"ご飯や焼きそば・うどん・ラーメンなどに。コンソメや鶏がらスープなどに入れるだけでも即席ハバネロカレースープが楽しめます。煮物にもお好みでお使いください。"
と書かれています。。

カレー好きな私・・・
木曜日は定休日なので明日買いに行ってきます(^^)


京都ハバネロの里本舗 姉小路店」  TEL:075-221-0855

お店にはこの他にもハバネロを使った商品がたくさんあるみたいです。
また後日レポしますのでお楽しみに・・・icon06

ICON120a*y*aICON120

  

Posted by kyo-miti  at 10:38コメント(0)ショッピング