京都初のオムライス専門店

kyo-miti

2010年06月19日 02:31

今まで何度か書いた、学生時代にキッチンのバイトをしていたファミリーレストランでは、オムライスの注文が多かった。最初の慣れないうちはフライパンで卵を巻くのが大変だったが、何度も練習させてもらって、そのうちお客さんに出せるものが作れるようになると、注文を受けるのが楽しくなってきた。
それからオムライスは永く御無沙汰だったのだが、娘がオムライスを好きになると家で作ったり、お店に食べに行ったり、そのことをブログのネタにしたり、久々にオムライスと付き合うことが増えてきた。なんだか同窓会で久々に旧友に会っている感じがする。
少し前になるが、これも懐しかったのだが、小学校へ通うため毎日歩いていた道を久々に一人で歩いていると、オムライス専門店があったので入ってみた。オ-ソドックスかどうかわからないが、チキンオムライスを注文。
美味い!!(稲川淳二風)
修学旅行生も何人か来ている。京都へ来た生徒さん達には、「修学旅行で京都へ行ったときのあのお店の食事、美味しかった」と、どんどん思い出話しをしてほしいと思う。
                                           サラリーマンNAO  (号外54)



       おむらはうす金閣寺店 きぬかけの道 市バス金閣寺前と衣笠総門町のあいだです。

関連記事