むかしの人たちは街道を歩いて移動していたので、宿場や茶店が存在したのだが、交通機関が発達した現在では手近な喫茶店や、さらにはもっと気軽に、コンビニへ入って一服出来るまでになった。僕も今までに長距離運転したときや営業、出張に行ったとき、たまたま見付けたコンビニに何軒立ち寄ったかわからない。
さて、僕の家の近くに東海道五十三次の終点、三条大橋があるが、たもとにはローソン三条大橋店がある。むかしの人たちがコンビニなんて見たらビックリすると思うが、ホント世の中って便利になりましたね。
以前、このお店に立ち寄ったとき、レジ横のコロッケを買ったのだが、女性店員さんが、「おソースお付けしましょうか?」と訊いてくれた。ソースに「お」を付ける、この言い回し、僕にはすごく新鮮に聞こえた。
話し変わって、ときどき行く業務スーパー、それほどたくさん買い物をしなくても、ポーションの大きい商品を見ていると楽しくなってくる。先日行った際、液体ものがずらりと並べられていたので、「おソース」の言葉を思い出して、それぞれの商品に「お」を付けて唱えてみた。お醤油、お酢はお馴染みだが、他ではどうだろう。ポン酢、みりん、ドレッシング、マヨネーズ、麺つゆ、豆板醤、オイスターソース・・・。言い回し易いものって有りそうですか? ちなみに僕は「おソース」という言葉を聞いてから、ソースは付けてもらわないが、コンビニのコロッケに嵌まってしまっている。
NHKに時空ジャーナリストがタイムスリップして過去を取材する、タイムスクープハンターという番組があったが、逆にむかしの人たちに現代へ取材に来てもらい、街道沿いに出来たコンビニを見て目を見張る、というストーリーは出来ないかな。



                                           サラリーマンNAO(号外125)
  

Posted by kyo-miti  at 16:31コメント(0)ショッピング
色鮮やかな清水焼の器を眺めていて、思わず目がとまったのが写真のマグカップ。

分かりますか? 取っ手のところにちょこんと乗っているかわいいニャンコちゃん

これこれこんなのが欲しかった〜と心の中で叫びながら、思わず店長さんに、写真撮っていいですか? と聞いてしまいました。

この写真を友達に見せたら、友達の友達が(ややこしいな)先輩の結婚の記念品を探していたらしく、ご夫婦とも大の猫好きということで、まさにピッタシカンカン!(ーー;)

友達の友達さんも、いい物が見つかった!と喜ばれていたみたいです。



あ、ご紹介が遅くなりました。
売っているのは、伏見稲荷近くに店舗を構える「清水焼のあかね屋」さん。宇治に工房を構える窯元さんが出しているお店らしく、独自のセンスで集められた和小物もおすすめです。

東映太秦映画村村内や伏見稲荷参道にも店舗を構えているので、お近くに行かれたらぜひ寄ってみてくださいまし〜。(^^)/

(写真のマグカップは3500円です。他にもこぶたちゃんとかもありました。)


レポート:玉やんです。はじめまして。よろしくです。m(__)m

「京焼・清水焼の店・あかね屋」
http://akaneya-kyoto.jp/  


Posted by kyo-miti  at 01:00コメント(0)ショッピング
少し前の話しになりますが、今までご紹介したことのあるコンビニに立ち寄ったら、恐らく観光中で身なりも極く普通の初老のご夫婦が、店頭テラスのイートインスペースで、ざる蕎麦と第三のビールでお昼を食べておられる光景を見て、何だかすごくつつましいと云うか、ほのぼのとしたものを感じて、「いやぁ、コンビニって本当にいいもんですね~」と水野晴郎さんのように思ってしまいました。老若男女を問わず本当に便利です、コンビニは。
今回は京都でイートインスペースのあるコンビニを紹介するコーナー第二話の最終回。前々回、京都市内の南北で見つけたミニストップ2店舗をアップしたが、今回は東西のミニストップ2軒をご紹介する。


ミニストップ山科大塚店
世界遺産の醍醐寺のそばを通る、奈良街道とも呼ばれる府道36号線を北に上がり、府道35号線に変わって少し行ったところにある。五条通りの国道1号線からもほど近い。市内中心部からそれほど遠いわけではないのだが、営業職を外れてから山科へ行くのは本当に久しぶりで、今回もこのコンビニへ行くために地下鉄に乗って出かけて行ったのだが、何だか小旅行気分になりました。


ミニストップ京都嵯峨明星町店
先日、出川哲朗、ガリガリガリクソンのお二方が芸能・芸術の神様である車折神社へお参りに行くテレビ番組を見て笑いこけたが、その神社から三条通り向かい側東すぐ。広めの駐車場にはEVカーの充電ステーションもあった。嵯峨、嵐山からも歩いて行ける距離なので、時間に余裕のある方はどうぞ。僕もJR嵯峨嵐山駅からのんびりと歩いて行きました。


一昨年の11月から始めたこのシリーズ、これまでに京都市内で40軒のコンビニを訪ねたことになる。イートインスペースのあるコンビニを紹介するお話しは、今回の第二話20店舗めで一旦おしまいにしますが、また新たに幾つかお店を見付けたら第三話をアップするかもしれません(実は既に数軒見付けてしまってます)。

                                            サラリーマンNAO(号外115)  

Posted by kyo-miti  at 13:14コメント(0)ショッピング
京都でイートインスペースのあるコンビニを紹介するコーナー。今回アップするお店は厳密に言うとイートインスペースは、イン コンビニではなく、店舗すぐ横のビサイド コンビニなのだが、一応、同一敷地箇所にあるのでご紹介する。

ニュージョイス京都産大前店

京都産業大学正面の道をはさんだ向かい、信号を渡ってすぐ南側にある。イートインスペースは駐輪場の横手、お店に向かって右側にある。設備としてはベンチとテーブル、それに屋根も設けられた休憩スペースで、学生さんの便を図って設けられているようだが、特に一般の方お断りの表示はありませんでした。


セブンイレブン烏丸御池店

地下鉄烏丸御池駅4番出口上がってすぐ、烏丸御池交差点角のビル1階にある。昨年の10月16日にブラックレインの話しを交えて居酒屋のことを書いたが、そのビル。店舗を出て右側すぐの1階共有スペースに、御影石というのかどうかわかりませんが、綺麗な黒い石で仕上げられたテーブルとベンチが設けられています。


イートインスペース イン コンビニ イン 京都 第二話、もうちょっと続きます。

                                       サラリーマンNAO(号外114)   

Posted by kyo-miti  at 00:01コメント(0)ショッピング
京都でイートインスペースのあるコンビニを紹介するコーナー。今回は、京都市内の南北で見つけたミニストップ2店舗をアップします。

ミニストップ京阪淀駅前店
淀駅が京都競馬場側に移動するまで駅横踏切の前にあったが、今でも駅からほど近く、淀城址公園のすぐそば。イートインスペースはホチキスの針を大きくしたようなパイプタイプの腰掛けで、コンビニでは初めて見る。紙コップのUCCインスタントコーヒーにお湯を入れさせてもらって一服、ホッとする。2杯分で100円少しだからリーズナブルです。



ミニストップ京都静市店
京都の北の観光地、貴船、鞍馬、花背方面へ向かうときに通る府道40号下鴨静原大原線の途中にある。叡山電鉄鞍馬線二軒茶屋駅にも近い。府道40号をそのまま進んだ江文峠経由なら大原にも行けるルートだが、どちらの方面に向かう場合でも、ここを過ぎてしばらくすると本格的な山道になるので、早めの休憩を。この先カーブが続きますが、木々に癒されます。

京都でイートインスペースのあるコンビニをアップするシリーズ。もう少し続きます。

                                               サラリーマンNAO(号外113)  

Posted by kyo-miti  at 00:01コメント(0)ショッピング
京都でイートインスペースのあるコンビニを紹介するシリーズ。今回は昨年末に見付けて、まだご紹介していなかった2軒をアップします。ここ暫くは店舗前に駐車場のある市内郊外のお店が続いていて、道路に直接面したコンビニをアップするのも久しぶりです。

ファミリーマート桂駅東口店
店頭に丸卓がひとつのスタイル。大阪からの帰りに阪急電車の車窓から見つけたのだが途中下車する余裕がなくて、後日、特急に乗って出直してきた。と云っても最寄りの烏丸からひと駅。何年も前、桂三枝さんが出てくるローソンのカツ弁当のCMの舞台になった駅だが、ホームの駅名表示板の隣駅の表記と車庫の向きが反対で、あれはセットだったのかと思う。駅からこのお店の方向に車庫が映っていました。

ミニストップ京都木屋町店
京都の繁華街、高瀬川に沿った西木屋町通りにあるお店だが、このお店を紹介しようかどうか非常に悩んだ。イートインスペースがミニマムの1席なのだ。念のため、お店に方に席で食べていいのか伺っても大丈夫との返事なので、イートインスペースとして利用出来る限りはアップしようと思う。小腹が空いたので、サンドイッチとコーヒーを食べたが、一人での利用、食べるものによってはちょっと抵抗があるかも。

イートインスペースのあるコンビニ、京都市内にはまだ有りそうなので、訪問出来たらまたアップします。
本年も宜しくお願い致します。
                                             サラリーマンNAO(号外112)
  

Posted by kyo-miti  at 23:52コメント(0)ショッピング
僕が営業担当だったころ、普段は割り当てのない営業車に余裕のあるとき、滋賀県にセールスに行くことが多かった。駅から離れた訪問先が多く、クルマが不可欠な地域で名神高速にも走り飽きてきたころ、黒丸や草津のパーキングエリアにイートインスペースのあるコンビニがオープンして、僕にとってはそれはそれでアクセントのある道路になった。気候の良い日の昼下がり、黒丸PAのローソンのテラスでお昼を食べているときなんか旅行気分になったし、帰路、草津PAのミニストップに寄ると下校時の高校生が居て、何だかPAの雰囲気が違う。黒丸PAもそうだが、外から入れるのだ。県道にコンビニの看板が有って、階段を下りるとPAのコンビニに入れるというスタイル。何だか滋賀県が羨ましい。
さて現在、京都府下の高速道路のPAにはコンビニは無いが、今回は京都南インターの近くでイートインスペースのあるコンビニを2軒紹介する。

ポプラ京都南インター店
なんてったってアイドル、っていう小泉今日子さんのヒット曲がありましたね。僕はこのコンビニに入ったとき、この曲を思い出した。なんてったって広いのだ。4人掛けテーブル4卓とカウンター6席のキャパ22名。名神高速京都南インターから国道1号線(考えてみればこの道路には京都の通り名が無いですね)を少し北上したところにあるので、高速でSAPAに行きそびれた方はどうぞここで休憩を。駐車場も広い。

サンクス大宮通上鳥羽店
もっともっと、っていう小泉今日子さんのJR東日本のCMがありましたね。もっともっとイートインスペースのあるコンビニを探そうとしていると、ポプラからほど近い、国道1号線や油小路通りのバイパスとも云える、大宮通りの十条を下がったところに見付かった。軒下ではないが、イス、ベンチとテーブルの組合せが店舗東側に置かれている。写真の店舗屋根上に見えるビックリマークは隣接するパチンコ屋さんです。念のため。

帰りに、なんだか見覚えのある建物を見かけたのだが、すぐに思い浮かばない。通り過ぎてからしばらくして思い出したのだが、とあるドラマで京都府警本部の設定で撮影されているロケ地だった。僕と誕生日が同じ内藤剛志さんも出演されている、あのドラマの建物、ここだったのかと思う。コンビニを探していて、また違う発見もあるのは、それはそれで楽しいです。
                                        サラリーマンNAO(号外112)   

Posted by kyo-miti  at 02:36コメント(0)ショッピング
ドラマ深夜食堂2がとうとう最終回を迎えてしまった。僕はあの番組が大好きで、いつも録画して視ていたのだが、なんだか寂しい。深夜食堂3を期待しているのはたぶん僕だけではないと思う。
でも、僕がアップしている京都市内でイートインスペースのあるコンビニ第二話は、もう少し続けれそうです。期待している人はたぶん居られないと思うけれども。

サークルK高倉泉正寺町店
以前、自宅から歩いて4分台で行けるイートインスペースのあるお店を紹介したが、最近になって3分台で行けるイートインスペースが出現。以前から在ったコンビニ店頭に丸テーブル3卓が置かれたのは、僕にとっては大盤振舞い。一杯飲んでいるとスズメがおつまみをねだってきたので、手から食べさせたのだが、このイートインスペースが無かったら、こんなに至近距離でスズメに触れ合える機会なんて無かったでしょうね。

サンクス京都北郵便局前店
以前アップした八瀬・大原のコンビニからの帰りに見付けて立ち寄った。店舗名のとおり北郵便局北側すぐ、北山通りと堀川通りの交差点を上がった、上賀茂神社と大徳寺の真ん中ぐらいに位置する。店頭で歩道と駐車場に向けて丸テーブル1卓と共に置かれているのはベンチで、歩行者や駐車場に入ってくるクルマから視線を浴びそうで飲食はちょっと躊躇するかも。コンビニ好きの僕は全然気にしませんけどね。

サンクスをあとにして堀川通りから帰ったのだが、この通りをずーっと南下して行くと、油小路通り、阪神高速8号京都線、第二京阪道路、大阪府道15号線を通って、内環状線と呼ばれる国道479号線の花博記念公園西口交差点に行き着く。暫く前に阪神高速や第二京阪が大阪と繋がったからなのだが、堀川通りを道なりに進んで大阪市内へ行けるようになったなんて、何か感慨深いものがありますね。
                                              サラリーマンNAO(号外111)
  

Posted by kyo-miti  at 00:01コメント(0)ショッピング
前回、鯖街道の名で知られる国道367号線沿いのコンビニをアップしたが、今回は西の鯖街道とも呼ばれる国道162号線の南のエリア、天神川通りにあるコンビニのイートインスペースに行って来た。
僕はこの国道162号線を通って若狭の小浜へ抜け、367号線で京都へ戻る時計廻りのドライブが大好きで、反対方向へ走った記憶が一、二度くらいしかない。それと、普段は162号線を国土交通省で定める起点の西大路五条から走るわけではなく、大概、きぬかけの路や一条通りを西進してから162号線に入るコースをとることが殆どなので、天神川通り周辺を訪ねるのは本当に久しぶりだ。

ファミリーマート太秦森ヶ東店
天神川通りと大子道の交差点西南角にある。店舗軒先にイス2脚と丸テーブル1卓のいわゆる3点セット1組が置かれていて、2人座るとイートインスペースは満員御礼。162号線は事実上、ここからが山道なので早めの休憩を。
最寄停留所 : 右京ふれあい文化会館前
周辺施設 : 東映太秦映画村 妙心寺 右京区総合庁舎

ファミリーマート天神川高辻店
天神川通りと高辻通りの交差点を北に上がった西側にある。店舗軒先にイス2脚と丸テーブル1卓の3点セット1組が置かれているのは上のお店と同じ。学生のとき、よく遊びに行った親友の下宿先の近くで懐かしかった。
最寄停留所 : 西京極北大入町 
周辺施設 : 西京極競技場 西院運動公園 僕の母校

話し変わって、家族が帰省していて一人住まいのとき、魚が食べたくなると鯖の缶詰のお世話になることが多いが、近所のスーパーかコンビニで缶詰を仕入れて家までの帰り道を、僕は鯖缶買い道と呼んでいる。
                                                 サラリーマンNAO(号外110)   

Posted by kyo-miti  at 08:24コメント(0)ショッピング
先日、早起きして大原へ行って来たのだが、今回は国際会館駅から鯖街道とも呼ばれる国道367号線を、路線バスに揺られて北上しながら見付けたイートインスペースのあるコンビニを2軒紹介する。
その前に、八瀬・大原方面のように均一料金区間外のバスに乗っていると、「これから先、運賃が変わります」というアナウンスが入るでしょう。僕も、「これから先、イートインスペースのあるコンビニを紹介する画像の雰囲気が変わります」とアナウンスしておく。今までアップしてきた殆どのお店は市内中心部の歩道に面した店舗だったのだが、これからは郊外の、店舗前に駐車場のあるコンビニの紹介になる。

ファミリーマート大原三千院店
大原の有名な寺院が店舗名になっているが、三千院からは南の方へ少し離れた、野村別れバス停前交差点北側にある。イートインスペースは店舗前向かって左手にベンチと正方形のテーブルが置かれたスタイル。軒下ではないが、雨さえ降っていなければ大原の里の空気を吸いながらのんびりと一息つけれます。


セブンイレブン京都八瀬駅前店
大原へ行く途中、バスの車窓から店舗前にイートインスペースを見付けたので、帰りに途中下車して立ち寄った。ベンチと長方形のテーブルの組み合わせが二組。場所は八瀬駅前バス停から少し先へ行ったところの左側。国道367号線はカーブの連続で通行量も多く、ぜひ一服しながらの安全運転を心掛けて下さい。


朝の大原を散歩したあと、早々に市内中心部に向けてバスで戻ったのだが、車中で前列に座った初老の女性が、僕と同じ京都観光一日乗車券カードを手にしているのが見えた。この時間帯に市街方向に向かうバスで、車内売りされていない一日乗車券を既に持っておられるのは珍しいのではないか。恐らく前以って購入されたのではと思うが、まさか僕のように郊外のコンビニ巡りをされているのではないでしょうね、たぶん(絶対に違います)。                                     
                                                 サラリーマンNAO(号外109)  

Posted by kyo-miti  at 00:01コメント(0)ショッピング
京都でイートインスペースのあるコンビニエンスストアを紹介するシリーズ第二話。今回、2軒のミニストップに行ってきた。

ミニストップ七本松花屋町店
以前、カツカレーを紹介するシリーズで京都中央卸売市場へ行ったとき、近くのこのお店にも立ち寄ろうと思っていたのだが、いざ出かけてみるとすっかり忘れたまま帰ってきてしまった。いつでも行けると思っていても、なかなかそちらの方向に足が向かないので、先日、京都駅からの帰りに寄ってきた。梅小路公園、京都リサーチパークにもほど近い。

ミニストップ京都平野神社前店
店名のとおり桜で有名な平野神社の西側交差点向い側を南に下がってすぐのところにある。北野天満宮、金閣寺、敷地神社(わら天神)、立命館大学にもほど近い。最近出来たお店で、青みがかったガラスが使われた真新しい造り。なんだか早くも22世紀を先取りしたような雰囲気、と言うとちょっと大袈裟かな(だいぶ大袈裟です)。

市内中心部でイートインスペースのあるコンビニは大方アップしてきたので、次回からは郊外の店舗を訪問することになりそうです。

                                            サラリーマンNAO(号外108)   

Posted by kyo-miti  at 00:01コメント(0)ショッピング

2011年11月13日

京都デニム

なんだかお久しぶりですICON90です


京都っぽい何かをお探しの方におすすめ


江戸時代から着物を製作する老舗が職人と1点ずつ製作する
京都限定デニムのお店

その名も『京都デニム』

伝統の技を活かし、生地、デザイン、染色から製作された京の逸品です。


ジーンズなんかはちょっと値段が張りますが



ここでしか買えない1点ものの小物類はランク上のお土産にお勧めです



お店は京都駅中央口を出て、目の前の通り(塩小路通り)を右(東)へ
高倉通りの交差点を渡って北側の道路沿いに面しています
ショーケースのデニムが目印です


ICON90  

Posted by kyo-miti  at 19:07コメント(0)ショッピング

2011年11月12日

旅の思い出

京都の郵便局で購入可能な“ご当地フォルムカード

絵葉書ですね。

旅の思い出に自分に出してみたり、
友人・ご家族に出してみたり・・・・。

カード自体は¥180-。
郵送の場合は定形外になるので
別に切手が¥120-必要です。

ハガキとして使ってもいいし、
飾ってもいい、一石二鳥のカードです。


ICON163でした。


  

Posted by kyo-miti  at 09:00コメント(0)ショッピング
以前、http://ktjoren.kyo2.jp/e274074.htmlで、病院でイートインスペースのあるコンビニをご紹介したが、少し前に京都御所の東に位置する京都府立医科大学附属病院にもホスピタルローソンがオープンしていたので、このあいだ病院に行ったときに寄ってきた。
話しは変わりますが、だいぶ前に水も通らないぐらいに咽喉が腫れて、痛くて痛くて暫くご飯が食べれなくなり、ここの病院で診てもらった。点滴を受けると本当に不思議、時間が経つにつれ、さっきまでの痛みがウソのように引いてゆき、精算を終えて病院を出る頃には、さっきまでなんやったんと思うぐらいに殆んど痛みを感じなくなって、ここ何日かまともに食事が出来なかったので近くのレストランに入り、トンカツ定食を食べれるまでになった。このとき、お医者さんは本当に凄いなと思った。
このローソンは、国内の病院では初めて郵便局と共同出店したスペースとの事で、店舗内で両者が繋がっている。イートインスペースは数えてみると二人席と一人用カウンターの計11席。コンビニはもちろん24時間営業。
ところで今、ポンパレではローソンの500円分クーポンを100円で購入出来るが、せっかくなので初めてこの共同購入サイトを利用させてもらった。そのうえポンタカードを持っていると、500円に対してポイントが付与されるので、コンビニの買い物にしては破格なクーポンではないだろうか。
凄く得した気分で買い物をしてきました。

       
※病院内につき、いずれの写真も携帯電話による撮影は行っておりません。
                                           サラリーマンNAO(号外107)  

Posted by kyo-miti  at 15:37コメント(0)ショッピング
僕が営業時代に出張していたときは全通していなかった九州新幹線が、福岡から鹿児島まで繋がって、新大阪・熊本間は最短で3時間を切り、鹿児島でも4時間とはかからなくなった。画期的なことだと思う。
似たようなケースでは最近、いま住んでいるマンションから全天候型のイートインスペースのあるコンビニエンスストアまで僕の足で4分台で行けるようになり、画期的なことだと思う(似てない、似てない)。
セブンイレブン京都東洞院錦店は以前からあったお店だが、少し前に店内にイートインスペースが出来て、コンビニ好きの僕にとっては嬉しいお話し。カウンター席と対面型二人席とがある。
以前、京都市内のイートインスペースのあるコンビニを20軒紹介して、このシリーズのアップはいったんストップした。しかし最近、これも嬉しいことに、夜中に仕事から帰ったときによく見た僕の好きなドラマ、深夜食堂の第二部が始まった。ならば、コンビニの紹介で第二部もありなのではないか?
京都ご出身の小林薫さん扮するマスターの食堂にも、いろんなお客さんがやって来るが、コンビニのイートインスペースも、もっといろいろ活用されてもいいと思う。例えば、デートで女の子をお茶に誘ったり、或いは大御得意様と商談するとき、「今度の弊社と御社との例の重要取引の打ち合わせ場所ですが、いつものコンビニの二人席でお待ち致しております」ということもありになっていいのではないか? 相手に飲み物を伺っても、大抵のものは揃っていることだし。
言った限りは率先して利用すべく、今日の夜勤明け、お酒とおつまみを買って、一杯ひっかけてきました。
京都でイートインスペースのあるコンビニ第二話、新規でどこまで店舗を探せるかわかりませんが、見つけたらまたアップします。
         








                                           サラリーマンNAO(号外105)   

Posted by kyo-miti  at 11:47コメント(2)ショッピング

2011年08月20日

錦市場商店街

妹尾和夫さんの番組「せのぶら」のように、京都の商店街を訪問するシリーズ。ひと通り京都市内のアーケードのある商店街を訪問してきたので、22回めとなる今回、中締めとして錦市場商店街をアップする。
話しは脱線するが、以前このブログで、一日三食を外食したり、コンビニのイートインスペースで済ませたりしたことを書いたが、そのほかに今まで朝昼晩続けて変わった食べ方をしたことがあるのは、
●キッチンでバイトをしていたとき、三食続きで賄い。でも、飲食業界で忙しくされている方たちにはよくあると思う。
●学生のとき九州からの帰り、博多から新大阪まで当時新幹線なら3時間ぐらいのところ、山陰線経由で走っていた特急まつかぜに乗って13時間かけて帰ってきた。このとき、朝昼夕を食堂車で取った。博多に前泊してまで乗ったのだが、あのころは時間が有った。
●学食三食。これも学生の人たちなら、ときどき経験されているのではと思う。
で、今回は錦市場で朝昼夕を続けて食べてみることにした。朝からずっと錦市場に居た訳ではなく、家が近くてその都度帰宅したので念のため。

朝食を取ったのは京倶楽部。と云っても今日は寝坊をしたので、もうお昼を過ぎようとしている。有機野菜と手作りオーガニック・カフェ・ダイニングのお店とのことで、無添加手作りウィンナーとこんにゃくベーグルのセット、それとアイスコーヒーをオーダー。こんにゃくを使っているベーグルはモチモチ、ウィンナーは京都ポークを使用、ハムはブイヨンをたっぷり使っているそうです。たまには寝坊してブランチの外食っていうのもいいものですね。いったん帰宅。

お昼は味わい処西利へ行く。京のごはんとおつけものは、ご飯と味噌汁、お茶が基本で、好きな漬物を3種ピックアップしても計630円。よく、ナニナニが有ればご飯幾らでも食べられる、って言う人が居るでしょう。アレってご飯何杯ぐらい食べるつもりで言っちゃうのでしょうね。因みにこのメニューではご飯は1回おかわりが可能で、おかわりしちゃいました。2杯めはお茶漬けで食べましたが、お茶漬け食べるのって、思っきし久々です。再度帰宅。

夜は元蔵へ行く。昔ながらのような造りの居酒屋さんで、ネバネバ三昧(納豆、オクラ、とろろ、めかぶなど)ぶっかけうどん冷、トマトスライス、焼きおにぎりを注文。今夜遅くから出勤なので酒は控えねばならならず、ラムネを頼む。あと、メニューに八ッ橋の串カツというのが有って注文しようとするが、残念ながら売り切れ。無いとなると余計に食べたい。(笑福亭仁鶴さん風に)どんなんかな~。一人で居酒屋さんに行くのも、思っきし久々でした。



写真左:寺町側入口

写真右:高倉側入口


京都府下全体まで範囲を拡げると、アーケードのある商店街は他にもあるのですが、機会があればまたご紹介します。


                   サラリーマンNAO(号外99)  

Posted by kyo-miti  at 00:01コメント(0)ショッピング

2011年07月24日

プラザ修学院

妹尾和夫さんの番組「せのぶら」のように、アーケードのある商店街を訪問するシリーズ、その21はプラザ修学院。昨年10月18日にICON163さんがhttp://ktjoren.kyo2.jp/e251478.htmlでアップされた叡山電鉄修学院駅向かい、北山通りと白川通りを、直角三角形の斜辺のようにショートカットする位置にある。修学院のあたりにやって来たのも本当に久しぶりだ。


おさかな きた商店
前々回、堀川商店街に行ったときも水産物のお店に入ったが、ここでも魚屋さんを覘いてみる。堀川のときと違ってアイスは置いておられないので、ヒラ天を買う。ベンチに座って食べるが、昼下がりの商店街、歩く人も少なくてやけに静かでした。



リサイクル&アンティーク 空海
懐かしい玩具や写真、ぬいぐるみなど、様々なものを扱っておられる。NOVAウサが欲しいのだけれども、家まで持って帰るには一寸大きい。店頭には懐かしいレコードが並んでいて、これなら持って帰れる。しかし家にはプレーヤーが無い。


新鮮なやさいくだもの 洛北いらち
食料品店があるので覗いてみた。パックになったフルーツタルトを購入、コンビニに寄って缶コーヒーを買い、駅のベンチで食べる。帰る方向の出町柳方面のホームは西日が差すので、反対側に移動して休憩。何だか小旅行気分。




左写真 : 北山通り側 

右写真 : 白川通り側


                                            
                                             サラリーマンNAO(号外98)

↓京都みちしるべからのお得な情報です↓
------------------------------------------------
8月6日、7日(全4回)
舞妓と夏祭り in 高台寺月真院
京舞鑑賞と1ドリンク付き500円!!
http://ktjoren.kyo2.jp/e315414.html
------------------------------------------------



  

Posted by kyo-miti  at 07:51コメント(0)ショッピング

2011年07月23日

手作り雑貨

だい〜ぶ前に、紹介した手作りがまぐち屋さん『カクカメ』さんに久しぶりにお邪魔したら、新作が出来てましたICON59
その名も“でんわポケット”ICON35


今どきのスマホも、もちろん入ります。ipod用でもかわいいかも!

イヤホン入れる仕切りや、衝撃吸収の工夫もしてあって、彼女へのプレゼントにいいんちゃうICON61
いつものことながら、柄は行ってみないとわかりませんので、すきな柄を選んで作ってもらう方がいいと思いますICON64
詳しくはicon15
http://homepage2.nifty.com/kakukame/shop/shop.html

↓京都みちしるべからのお得な情報です↓
------------------------------------------------
8月6日、7日(全4回)
舞妓と夏祭り in 高台寺月真院
京舞鑑賞と1ドリンク付き500円!!
http://ktjoren.kyo2.jp/e315414.html
------------------------------------------------

  続きを読む

Posted by kyo-miti  at 23:00コメント(0)ショッピング

2011年07月21日

ミッキー


ねねの道を歩いていたら大きな耳が目に入って・・・あれ?
ミッキーの店がこんな所にあるの?とびっくり。
一念坂を出てねねの道に入ったところに小さなカンバンが出ているだけ。
今まで気づかなかった・・

オモテから見るとこんな感じです。

でも、そのおしゃれさに惹かれて目を奪われてしまいます。
中に入ると・・・


日本手ぬぐいをはじめ、扇子やお香立て、その他置いてある物のあらゆる所に
気づかないくらいのミッキーの柄が入っていて大人向けのお店って感じです。
一度立ち寄られてみては・・・


ゆみICON84

↓京都みちしるべからのお得な情報です↓
------------------------------------------------
8月6日、7日(全4回)
舞妓と夏祭り in 高台寺月真院
京舞鑑賞と1ドリンク付き500円!!
http://ktjoren.kyo2.jp/e315414.html
------------------------------------------------
  

Posted by kyo-miti  at 16:50コメント(0)ショッピング

2011年07月17日

出町商店街

妹尾和夫さんの番組「せのぶら」のように、アーケードのある商店街を訪問するシリーズその20。今回は7月6日にアップした、出町桝形商店街の河原町入口から南に向かって今出川通り交差点までの出町商店街。普段からお客さんが多いですが、僕が行ったときも結構に賑わっていました。


レーブドゥドゥー
ここは的場浩司さんが絶賛されるという、スィーツのお店。人気ナンバーワンと書かれたドゥドゥーロールを食べる。カスタードと生クリームが巻かれていて美味しく、僕も絶賛します。ロール景気と書きたいぐらい、ロールケーキの人気は根強いですね。


出町ふたば
このブログでも何度かアップされている、皆さんご存じのお店。僕もここの豆餅は何度か食べたことがあるし、今までアップされた以外のお店を訪問するつもりで今日は行列に並ばなかったが、この人気ぶりを目の当たりにすると、つい書いてしまいます。



茶房 いせはん 
甘党の喫茶店。小豆も食べたいし、コーヒーも飲みたくて入る。僕はコーヒーと和菓子の組み合わせは好きですね。お店も流行っていて、お客さんの出入りが多い。僕が行ったとき、店頭写真も直ぐには撮れないぐらいお客さんが入れ替わっていました。

          

写真左:河原町今出川交差点から見たところ

写真右:葵橋西詰から見たところ

                                       
                                             サラリーマンNAO(号外97)  

Posted by kyo-miti  at 00:01コメント(0)ショッピング