2009年03月31日
明日から「都をどり」開催☆

京都も少しずつ寒さが和らぎ春らしくなってきました

明日からいよいよ「都をどり」が開催されます!
開催期間は、4月1日~4月30日の間、1日4回です(o゚▽゚)o
今日は都をどりの「大ざらえ」に行ってきました☆
写真はそのとき撮ったものです。
わかりにくいかなぁ~( _ _ )..........o
チケットはお近くの近畿日本ツーリストまたは、KNTツーリスト窓口で
お買い求め下さい☆☆☆
ヨ~イヤサァ~♪♪
2009年03月30日
♡♡♡キャラメルラスク♡♡♡
よくある"ラスク"とは違うんです!!
ラスクが甘ぁいキャラメルに包まれて・・・・美味☆
やめられない♪♪とまらないっっ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノ
お値段も、160円!!!v( ̄∇ ̄)
お財布にやさしい*:.。☆..。.(´∀`人☆

お店の名前は【フリアンディーズ】
甘いお菓子がキライな人でも、
5つまとめ買いするくらい!?きっとハマります(*゜∇゜*)♪
ラスクが甘ぁいキャラメルに包まれて・・・・美味☆

やめられない♪♪とまらないっっ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノ
お値段も、160円!!!v( ̄∇ ̄)
お財布にやさしい*:.。☆..。.(´∀`人☆

お店の名前は【フリアンディーズ】
甘いお菓子がキライな人でも、
5つまとめ買いするくらい!?きっとハマります(*゜∇゜*)♪
2009年03月28日
南禅寺の山門付近の桜

2009年03月27日
岡崎の細見美術館付近の桜

2009年03月27日
〜十石船めぐり〜行ってきました☆
日当たり加減で、木によって差はありますが、
桜もそろそろ見頃を迎えます

運行コースは、
南禅寺舟溜り乗船場〜夷川ダム
往復約3Km
約25分です♪
期間は、3月28日(土)〜5月6日(水)まで

AM9:30〜PM4:30の間、15分ごとに出発していますので
お気軽に参加できますよ(*^_^*)



2009年03月26日
京都のスイーツ

2009年03月25日
関西の春は選抜から

2009年03月24日
高瀬川の桜?

2009年03月20日
京都の桜も開花宣言

2009年03月18日
花灯路ってこんなに!

花灯路に行ってきました〓平日なのにけっこうな人出でした。清水寺の本尊特別は今回を見逃すと次回は2033年だという事でみなさんもぜひ見に行ってね〓ちなみに追加拝観料金が100円必要でした。
2009年03月17日
本日のメイン


路を照す灯籠です。
点灯直ぐの写真と八坂の塔へと続く路の途中でパシャリ

日が長くなって来たので点灯スグはあんまり目だたないかな・・・?
でもでも日が落ち始めればバッチリ幻想的な世界へトリップ出きるかも

夜の写真はハッキリと写らないので残念ながら断念

今回は八坂神社から清水寺へと歩いてますが花灯路は青蓮院から清水寺までの長い路を灯籠が並んでます
その場所、場所で感じが違うので是非観に来て下さいね

2009年03月17日
なんだ!?

実は清水寺のライトアップの一部なんです

清水寺から1本京都市内に向けて出てますが市内からと清水寺からでは見え方が違うかも

2009年03月17日
東山花灯路に来てます♪

おっきい

首が痛くなるくらい見上げますが迫力満点

塔内一部公開中ですのでこの機会にゼヒゼヒ

2009年03月16日
京都みちしるべ第208号 復活!「あるく京都」錦市場をあるく

ひろさん:今日はぼくの勤務先である旅館「金波楼」のすぐそば「錦市場」の散策をしようと思います。よろしくお願いします。まずは西側の入り口から行きましょう。入ったところに、京漬物「西利」のお店があります。西利さんは京都のお漬物の老舗です。このお店ではお漬物をテーマにしたランチも食べられるようです
あやちゃん:上に行ってみましょうか
ひろさん:それじゃ二階の食事スペースに……
ともひろ:おじゃましま〜す
●少し見せていただいて、おいとましました●
ともひろ:次は「京とうふ藤野 こんなもんじゃ」に到着しました
→続きはこちら
http://archive.mag2.com/0000034723/20090313170000001.html