2011年08月05日
満足神社
東山三条の近くに「満足稲荷神社」という神社があります。
由来は、 もともとは伏見桃山城内で守護神として祀られていたところ、秀吉がこの大神のお陰で天下統一を叶えたため、満足稲荷と名付けられたそう。
開運・商売繁盛にご利益があるそうです。



2011年08月05日
東山三条の近くに「満足稲荷神社」という神社があります。
由来は、 もともとは伏見桃山城内で守護神として祀られていたところ、秀吉がこの大神のお陰で天下統一を叶えたため、満足稲荷と名付けられたそう。
開運・商売繁盛にご利益があるそうです。