2009年06月09日

欧風洋菓子<桂月堂>

欧風洋菓子<桂月堂>寺町御池と三条の間にある 欧風洋菓子<桂月堂>

お店は明治13年創業の老舗洋菓子店です。

<桂月堂>さんは元々御所に冠を納めていましたが、文明開化の波に押されて、洋菓子店に転業されたそうです。

このお店の看板をよく見てみると -鉄斎外史- と書かれていますが、この看板は明治35年に 『富岡鉄斎』 によって書かれた看板で、今もお店の顔となって掲げられています。
欧風洋菓子<桂月堂>

 










代表するお菓子は、昭和天皇御即位御大典を記念して創作された『瑞雲』というお菓子で、ロールケーキをパイ生地で包んだものを再度焼いたと言う、手の込んだお菓子で、見た目はサクサクしているようですが、食べると意外とシットリしていて、美味しいお菓子です。
欧風洋菓子<桂月堂>




河原町や新京極へお越しの際は、一度立ち寄ってお土産にいかがでしょうか?


同じカテゴリー(スイーツ)の記事画像
9月24日の記事
人気の豆大福(出町 ふたば)
カラフルなクリームソーダ「SHIN-SETSU」
ELK 京都河原町でパンケーキ
食べにいきたい!
星乃珈琲店 河原町店
同じカテゴリー(スイーツ)の記事
 9月24日の記事 (2023-09-24 11:56)
 9月24日の記事 (2023-09-24 11:51)
 人気の豆大福(出町 ふたば) (2017-11-28 16:00)
 カラフルなクリームソーダ「SHIN-SETSU」 (2017-11-19 19:00)
 ELK 京都河原町でパンケーキ (2014-11-08 10:52)
 食べにいきたい! (2014-08-07 20:25)

Posted by kyo-miti  at 16:04 │コメント(3)スイーツ

この記事へのコメント
食べました

甘ったるさがなくて、パイ生地がマッチして
程よい甘さが、おやつにピッタリなお菓子でした

ごちそうさまでした
Posted by おばQ at 2009年06月09日 17:49
私もいただきました!!!

初めてなのに、なんか懐かしい♪♪
そんな味です^^

ごちそうさまでーす(^^)/
Posted by かめ at 2009年06月09日 20:10
デリシャスアーモンド(¥160)も美味しいですよ!
Posted by つる at 2009年06月10日 17:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。