うどんも野菜も好きなので、名代銀閣寺おめんによく行きます。家から歩いて行ける
距離に2店舗ありますが、いつ行っても賑わっていて、僕のような普段着の人から一
目で観光客とわかるお客さんまで、いろんな方々から評判のお店です。お店の名前
ですが、この食べ物のふるさと、群馬県の昔の料理名「御麺」を平仮名にして屋号に
されたことを最近になって知りました。
今まで全然意識せずに気付きませんでしたが、月により、微妙にメニューが変えてあ
るそうです。暑くなってきたので今回は冷たいうどんをいただきましたが、薬味は金平
牛蒡、ミョウガ、三ツ葉、茄子、ショウガ、大根、ネギ、キャベツが出て来て、僕の好き
な野菜をよくこれだけ組み合わせてくれてと、感謝感激です。本当に野菜が好きなの
で、追加で薬味を注文することもよくあり、そのときは薬味を食べるのが目的で麺が付
け合わせ、というような様相で食べています。今回4人で行きましたが、最初から野菜
を2人分追加注文したので、写真の薬味は計6人前の野菜を盛付けたものです。うど
んも安心できる本物の食材にこだわっておられます。
少し前になりますが、四条先斗町西入ルに京都では3店舗めとなる、おめんNIPPON
店がオープンしましたが、インターナショナルなことに、アメリカにもニューヨーク店が有
るのですね。ワシントンスクエアパークからトンプソンストリートをウェストヒューストンス
トリートの方に向かって行き、次のプリンスストリートを越えたあたりです(なんだか行っ
たことがあるかの如く、道をよく知っているように書いていますが、ニューヨーク地図を
調べただけで、小生はアメリカ大陸にはまだ行ったことはありません)。なお、おめん
NIPPON店はマルヤマパークからシジョウストリートをカワバタストリートの方に向かっ
て行き、次のポントチョウストリートを越えたところにあります(なんだか行ったことが無
いかの如く、ただ調べただけの道の名前を書いているようですが、ここはちゃんと行っ
たことがあります)。
皆さん、健康のためにもきちっと野菜を摂りましょうね。
                                 サラリーマンNAO (号外2)


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
室町蛸薬師の高安是空
今日の昼御飯  西院 佰食屋
世界一の宇治抹茶たこ焼き
今日のつけ麺
今日の昼御飯
昔ながらの中華料理店
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 室町蛸薬師の高安是空 (2018-04-20 18:20)
 室町蛸薬師の高安是空 (2018-04-20 18:18)
 今日の晩御飯 高安是空 (2018-04-20 18:15)
 今日の昼御飯 伏見桃山 むすびの (2017-12-08 14:14)
 今日の昼御飯 西院 佰食屋 (2017-07-31 12:58)
 世界一の宇治抹茶たこ焼き (2017-07-20 13:00)

Posted by kyo-miti  at 06:48 │コメント(0)グルメ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。