2009年07月25日
たまには贅沢・・・【瓢樹】
真っ赤な黄身が光る味付け卵で知られる、
老舗料亭 ”瓢亭”の暖簾分けを許されたお店「懐石 瓢樹」で
先日夕食をいただきました(*^^)v☆★☆
まずは八寸。
でました!!「瓢亭たまごちゃん」
ラーメンのトッピングにして食べたい・・・
ってコラコラ(笑)
そんなん言ったら怒られますね<(_ _)>
でも飲み込むのがもったいないくらい
美味しくて感動です!(^^)!
わたくし、鮎は今年☆初☆でした。
まわりを気にせず、頭からガブリっ(^u^)幸せ~
写真の右上にチラッと見えている☆日本酒☆とも
相性バッチリです(^^♪

賀茂なすは見た目よりもすごくあっさりしていて、
食べやすかったです。
【懐石 瓢樹】
京都市中京区六角通新町西入る北側 にあります。
お昼もやってます(*^_^*)
お値段は、3,465円(樹点心)からあります。
また、この「瓢樹」の建物は、日本重要文化財にもなっています。
そんな建物でお食事をいただけるって、なんか京都らしい♪ですよね~~~
a*y*a
老舗料亭 ”瓢亭”の暖簾分けを許されたお店「懐石 瓢樹」で
先日夕食をいただきました(*^^)v☆★☆

でました!!「瓢亭たまごちゃん」
ラーメンのトッピングにして食べたい・・・

ってコラコラ(笑)

そんなん言ったら怒られますね<(_ _)>
でも飲み込むのがもったいないくらい
美味しくて感動です!(^^)!
わたくし、鮎は今年☆初☆でした。
まわりを気にせず、頭からガブリっ(^u^)幸せ~

写真の右上にチラッと見えている☆日本酒☆とも
相性バッチリです(^^♪
賀茂なすは見た目よりもすごくあっさりしていて、
食べやすかったです。
【懐石 瓢樹】
京都市中京区六角通新町西入る北側 にあります。
お昼もやってます(*^_^*)
お値段は、3,465円(樹点心)からあります。
また、この「瓢樹」の建物は、日本重要文化財にもなっています。
そんな建物でお食事をいただけるって、なんか京都らしい♪ですよね~~~

