今日は朝から小雨がぱらついたりで天気が不安定な様子でした。
祇園祭もあと残すところ3日です。
あっという間に1ヶ月近く過ぎてゆきました。

本日は、最後の大きな神事である神輿洗いが行われました。

神輿の送り迎えには、八坂神社境内の中村楼の茶店で、菊水鉾の囃し方が
祭を名残惜しむようにコンチキチーンを精一杯奏でておられました。

コンチキチーン‥‥を聞くと京都の夏を感じるのはDNAに刷り込まれているのかも‥‥
考えすぎでしょうか。

祇園祭もいよいよ終わり:神輿洗い

名残を惜しみつつ、威勢の良い「よーさ!よーさ!」の掛け声で担ぎ方も気合が入っていました。

祇園祭もいよいよ終わり:神輿洗い

八坂神社から、鴨川四条大橋までの往復ですが、担ぎ棒がありませんので、
少人数で担ぐので、きつそうです。

祇園祭もいよいよ終わり:神輿洗い

見物客からも掛け声と手拍子が起こっておりました。

祇園祭もいよいよ終わり:神輿洗い

祭りはいつ見ても活気があって、ワクワクします。
どこかのCMみたいですが “日本に京都があって良かった!!!” 


@せいじです



Posted by kyo-miti  at 22:34 │コメント(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。