今日は節分。昨今は「恵方巻」なんていう海苔巻きを食べる習慣が全国的に根付いてきたようです。

写真素材 PIXTA
(c) 阿野陽写真素材 PIXTA


関西では古くからある風習とのことですが、ヨソ者の私には非常に珍しいものに見えました。職場の皆が一斉に同じ方角を向いて、黙々と海苔巻きを完食する光景は圧巻でした。いや、怖かった。

海苔巻きといえば、お隣韓国にも「キンパ」という料理があります。写真はごはんを韓国海苔で巻いたものですが、日本の海苔巻きのように具のあるものもポピュラーです。中身はキムチや魚肉ソーセージ、卵焼きなどが一般的なようです。行楽、来客の折によく登場する料理だといいます。

写真素材 PIXTA
(c) mitsumaru写真素材 PIXTA


日本の韓国料理店でもおなじみの「キンパ」。食べたことのない方はぜひ召し上がってみてください。京都にも韓国料理店はたくさんありますが、京都駅の南側一帯に多く集まっています。ちなみにこのエリアで私の気に入りの韓国料理店は「元祖・ちぢみの王様」です。

申し遅れましたが私、ここに投稿させていただくのは今日が初めてです。ご挨拶代わりといっては何ですが、先日ここで食べた「サムゲダン」の動画をおまけにしたいと思います(色文字クリックしてください)。かなりイケますこれ。その他自家製キムチやナムル、「プテチゲ」「スンドゥブ」等の鍋料理もおすすめです。

あっ、店でこの動画にある女子たちを見かけても、むやみにお酒などをやらないでください。危険ですから。

E(会社員・京都市中京区)


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
室町蛸薬師の高安是空
今日の昼御飯  西院 佰食屋
世界一の宇治抹茶たこ焼き
今日のつけ麺
今日の昼御飯
昔ながらの中華料理店
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 室町蛸薬師の高安是空 (2018-04-20 18:20)
 室町蛸薬師の高安是空 (2018-04-20 18:18)
 今日の晩御飯 高安是空 (2018-04-20 18:15)
 今日の昼御飯 伏見桃山 むすびの (2017-12-08 14:14)
 今日の昼御飯 西院 佰食屋 (2017-07-31 12:58)
 世界一の宇治抹茶たこ焼き (2017-07-20 13:00)

Posted by kyo-miti  at 17:24 │コメント(0)グルメ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。