2010年02月22日
北野天満宮の「梅」
以前にもUPされてますが、現在北野天満宮では梅苑の公開がされてます。

ちょっと見にくいかもしれませんが紅白の梅です。
門をくぐってすぐに鎮座。 お出迎え(?)



ちょっと見にくいかもしれませんが紅白の梅です。
門をくぐってすぐに鎮座。 お出迎え(?)


こちらも紅白。 納札所横にある鳥居周辺です。
写真は梅苑ではなく参道にある梅の木ばかりですが、
つぼみが結構多かったのでまだまだ間に合いますよ
梅苑は大人(中学生以上)¥600-小人¥300- 10:00~16:00まで(茶菓子付) 3月下旬まで
そして・・・・・。
この時期だけのイベントが今月はぎょうさんありますよ
まずは、
絵馬所にて「梅花祭と天神さま今昔写真展」 3月21日まで 9:00~17:00まで(無料)
そしてそして・・・・・。
「宝物殿特別公開」大人¥300-中高生¥250-小学生¥150- 3月下旬まで 9:00~16:00
そして最後に・・・・・。
「梅花祭」 2月25日
10:00から約50分本殿にて祭事が、
10:00~15:00まで三光門前広場にて上七軒の芸子さんと女将による野点
があります。
この野点の拝服は¥1500-の拝服券・宝物殿拝観券・撤饌引換券=三連券が必要なんですが、
1月25日から先着3000枚で配布されてるのでもしかするともうないかもしれません・・・・
梅花供養の祭事に使われた玄米を「厄除け玄米」を¥100-授与所にて購入可能です。
詳しくは、北野天満宮社務所 TEL 075-461-0005 まで。
さらに・・・・・。
梅花祭のある25日は天神さんの縁日の日。
今出川通りから門までの参道に屋台が立ち並びます。
※25日は天神さん周辺は大変混みあいます。
駐車場も停められる台数が少ないです。
公共交通機関での参拝をお勧めいたします。
**************************************
市バス「北野天満宮前」下車すぐ
京福電鉄(嵐電)「北野白梅町」下車 徒歩約5分
写真は梅苑ではなく参道にある梅の木ばかりですが、
つぼみが結構多かったのでまだまだ間に合いますよ

梅苑は大人(中学生以上)¥600-小人¥300- 10:00~16:00まで(茶菓子付) 3月下旬まで
そして・・・・・。
この時期だけのイベントが今月はぎょうさんありますよ

まずは、
絵馬所にて「梅花祭と天神さま今昔写真展」 3月21日まで 9:00~17:00まで(無料)
そしてそして・・・・・。
「宝物殿特別公開」大人¥300-中高生¥250-小学生¥150- 3月下旬まで 9:00~16:00
そして最後に・・・・・。
「梅花祭」 2月25日
10:00から約50分本殿にて祭事が、
10:00~15:00まで三光門前広場にて上七軒の芸子さんと女将による野点
があります。
この野点の拝服は¥1500-の拝服券・宝物殿拝観券・撤饌引換券=三連券が必要なんですが、
1月25日から先着3000枚で配布されてるのでもしかするともうないかもしれません・・・・

梅花供養の祭事に使われた玄米を「厄除け玄米」を¥100-授与所にて購入可能です。
詳しくは、北野天満宮社務所 TEL 075-461-0005 まで。
さらに・・・・・。
梅花祭のある25日は天神さんの縁日の日。
今出川通りから門までの参道に屋台が立ち並びます。
※25日は天神さん周辺は大変混みあいます。
駐車場も停められる台数が少ないです。
公共交通機関での参拝をお勧めいたします。
**************************************
市バス「北野天満宮前」下車すぐ
京福電鉄(嵐電)「北野白梅町」下車 徒歩約5分
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。