「京の七夕」は皆様の願いを天に届けます!
長年に渡って受け継がれて来た「一年に一度、願いごとをする」という七夕の節句に改めて目を向け、平和や地球環境をはじめ、様々な願いを全国から募るという、京都ならではの現代版・七夕をここに再現し、集うものみんなの願いが天にとどくように絵葉書の短冊も販売され今注目のイベントになっています。
期間中は鴨川では夕涼みを兼ねての楽しいイベントが企画されています。二条の会場では堀川通りに流れる
堀川の遊歩道で、イルミネーションやイベントが開催されます。ゆかたで参加の方には何かプレゼントがあるかもしれませんよ。
日本の旧暦にならい、お盆の時期に天に願い事を届けましょう。
16日は京都の大文字送り火があり、毎年のように精霊を見送る行事もありますよ。

京の七夕実行委員会事務局  075-222-4133
詳しくはオフィシャルページでご覧下さい。
http://www.kyoto-tanabata.jp/index.html
「京の七夕」は皆様の願いを天に届けます!

イベント期間:2010/8/6~8/15  MI



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
光の祭り 下鴨神社へ行ってきました
京の七夕 2015
鴨川をどり がはじまりました
都をどりがはじまりました
10月10日~12日 城下町宮津七万石 和火2014開催
宮津歴史資料館 特別開館中です
同じカテゴリー(イベント)の記事
 光の祭り 下鴨神社へ行ってきました (2018-08-27 12:00)
 京の七夕 2015 (2015-08-03 22:33)
 鴨川をどり がはじまりました (2015-05-01 21:24)
 都をどりがはじまりました (2015-04-01 21:30)
 10月10日~12日 城下町宮津七万石 和火2014開催 (2014-10-10 05:08)
 宮津歴史資料館 特別開館中です (2014-07-28 16:13)

Posted by kyo-miti  at 18:32 │コメント(1)イベント

この記事へのコメント
夏のイベントといえば、昨年高台寺で舞妓さんイベントをされていましたが、今年も舞妓さんのイベントは開催されますか。
Posted by モンモン at 2010年06月17日 20:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。