2010年12月21日
京のお昼
今回、ご紹介するのは御幸町通りにある
今月オープンした「おくどはん」。
町家を再利用したお店で、とっても落ち着いた雰囲気。
(今日は、静かな洋楽が流れていました)
写真は、ランチメニューの中のひとつ、御幸町御膳です。
ここのランチは、
京野菜を使って、昔ながらの京の惣菜をいろいろと楽しむことができます。
本日のランチは・・・
(本来の品名はお店と異なっているかもしれませんが・・)
京人参や蓮根、大根など根野菜の炊き合わせ
みぶなのおひたしとエビ
牛肉と牛蒡のすき焼き風
鶏肉の牛蒡巻き
舞茸と桜エビのあまから炒め
それから
京都らしく、野菜の湯葉巻きの白だしあんかけや
金柑の甘露煮など、季節感もとりいれたもの・・
など、小皿に少しずつお膳に9品。

それに、かまどで炊いたおこげのはいった
ふっくらごはん。
これだけ手がこんでいて 950円とは・・お得。
アフタードリンクも100円で、お財布にも大満足。
本日いただいた「御幸町御膳」以外にも、丼ものもあります。
メニューは、日により異なりますので、何がでるか楽しみにされてみては?
京都市中京区御幸町三条上ル海老屋町323-4
TEL 075-231-2219
※夜のメニューは異なります
今月オープンした「おくどはん」。
町家を再利用したお店で、とっても落ち着いた雰囲気。
(今日は、静かな洋楽が流れていました)
写真は、ランチメニューの中のひとつ、御幸町御膳です。
ここのランチは、
京野菜を使って、昔ながらの京の惣菜をいろいろと楽しむことができます。
本日のランチは・・・

京人参や蓮根、大根など根野菜の炊き合わせ
みぶなのおひたしとエビ
牛肉と牛蒡のすき焼き風
鶏肉の牛蒡巻き
舞茸と桜エビのあまから炒め
それから
京都らしく、野菜の湯葉巻きの白だしあんかけや
金柑の甘露煮など、季節感もとりいれたもの・・
など、小皿に少しずつお膳に9品。

それに、かまどで炊いたおこげのはいった
ふっくらごはん。
これだけ手がこんでいて 950円とは・・お得。
アフタードリンクも100円で、お財布にも大満足。
本日いただいた「御幸町御膳」以外にも、丼ものもあります。
メニューは、日により異なりますので、何がでるか楽しみにされてみては?
京都市中京区御幸町三条上ル海老屋町323-4
TEL 075-231-2219
※夜のメニューは異なります
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。