2010年12月26日
京都タワー「元旦初のぼり」
クリスマスのイルミネーション
各地で美しかったですね

京都駅でもタワーがいちだんときれいに見えました
さて、クリスマスを過ぎるとガラッと和の雰囲気になるのが日本のいい所
これから門松が飾られて
お正月気分が盛り上がってきたところで!!
来年は京都でご来光を拝もうじゃありませんか
自分の足で登山もいいですが
サクっとエレベーターでご来光が見られるスポットが京都にはあるのです
そうそれが京都タワー
1月1日 元旦は朝6時30分より入場できます
(最終入場受付9時)
年明けの初のぼりは京都タワーへGO
大混雑が予想されます。との事です}
各地で美しかったですね

京都駅でもタワーがいちだんときれいに見えました

さて、クリスマスを過ぎるとガラッと和の雰囲気になるのが日本のいい所

これから門松が飾られて
お正月気分が盛り上がってきたところで!!
来年は京都でご来光を拝もうじゃありませんか

自分の足で登山もいいですが
サクっとエレベーターでご来光が見られるスポットが京都にはあるのです
そうそれが京都タワー

1月1日 元旦は朝6時30分より入場できます
(最終入場受付9時)
年明けの初のぼりは京都タワーへGO

大混雑が予想されます。との事です}

光の祭り 下鴨神社へ行ってきました
京の七夕 2015
鴨川をどり がはじまりました
都をどりがはじまりました
10月10日~12日 城下町宮津七万石 和火2014開催
宮津歴史資料館 特別開館中です
京の七夕 2015
鴨川をどり がはじまりました
都をどりがはじまりました
10月10日~12日 城下町宮津七万石 和火2014開催
宮津歴史資料館 特別開館中です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。