2011年02月13日
吉祥院天満宮へ行ってきました

今日は吉祥院にある吉祥院天満宮に行ってきました。
ここは菅原道真公誕生の地だそうで、境内には
道真公のへその緒を埋めた「胞衣塚」(えなつか)や
少年時代に習字に使ったとされる「硯の水」、顔を写したと伝えられる
「鑑(かがみ)の井」などがあります。
また、菅原家で祭られていた吉祥天女を祭ったお堂もあります。
丁度受験の真っ最中かと思いますので皆様の合格をお祈りしてきました。
洋行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。