2012年03月31日
舞鶴自然文化園 ツバキ園1500種3万本
舞鶴市にある、舞鶴自然文化園では、4月15日(日)まで、ツバキ園開園中です

茶花ツバキ展では、茶花に使われるツバキを中心に、その他のツバキも鉢植えや切り花、
写真パネルで紹介。
4月6日(土)はイベントデー
テント市や、椿の楽しみ方と育て方についての講演会、お茶席などもあります。

宮津天橋立からは、車で約1時間です。
春の一日、1500種3万本のツバキを愛でに、お出掛けになりませんか

舞鶴自然文化園
舞鶴市多祢寺24-12
TEL:0773-68-1187
HP:http://www.city.maizuru.kyoto.jp/hanamidori/
午前9時~午後5時(最終入園4:30)
入園料:大人300円 小人150円
宮津温泉 茶六別館でした

茶花ツバキ展では、茶花に使われるツバキを中心に、その他のツバキも鉢植えや切り花、
写真パネルで紹介。
4月6日(土)はイベントデー

テント市や、椿の楽しみ方と育て方についての講演会、お茶席などもあります。
宮津天橋立からは、車で約1時間です。
春の一日、1500種3万本のツバキを愛でに、お出掛けになりませんか


舞鶴自然文化園
舞鶴市多祢寺24-12
TEL:0773-68-1187
HP:http://www.city.maizuru.kyoto.jp/hanamidori/
午前9時~午後5時(最終入園4:30)
入園料:大人300円 小人150円
宮津温泉 茶六別館でした

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。