2012年08月09日
陶器市

7日13時から始まっている陶器市ですが、10日まで。
五条通沿いにお店が沢山出るのですが、東大路から鴨川の間に沢山並びます。
毎年とても楽しみに見に行きます。
気に入った陶器屋さんが毎年行くと出来ていて、今年もまたお店を出されてないか
見に行くのが楽しみになっています。
こうして1つずつ増やしていくのが、楽しみの行事です。
北側が清水焼で、南側が他の地域の物が多いです。
この機会にお出かけ下さいませ。
ゆみ

光の祭り 下鴨神社へ行ってきました
京の七夕 2015
鴨川をどり がはじまりました
都をどりがはじまりました
10月10日~12日 城下町宮津七万石 和火2014開催
宮津歴史資料館 特別開館中です
京の七夕 2015
鴨川をどり がはじまりました
都をどりがはじまりました
10月10日~12日 城下町宮津七万石 和火2014開催
宮津歴史資料館 特別開館中です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。