丹後地区を走行する、北近畿タンゴ鉄道(KTR)ICON133ICON134ICON135

来月4月14日(日)より、観光列車としてリニューアルされた、
あかまつ号あおまつ号がいよいよ運行を開始しますICON35ICON35ICON59
北近畿タンゴ鉄道 あかまつ・あおまつ号

この車両を設計・デザインを手掛けられたのは、JR九州の車両デザインでも有名な水戸岡鋭治さん。
あかまつ号・あおまつ号が走行する全区間では、サービス乗務員が乗車し、
沿線の観光案内、飲食・販売サービスがあり、楽しい旅を提供してくれますICON118

北近畿タンゴ鉄道 あかまつ・あおまつ号

今までの車両とは全く違うようなので、早く乗ってみたいのでワクワクしますICON64ICON64

運行ルートや乗車整理券の購入方法はKTRのホームページをご確認ください。
http://ktr-tetsudo.jp/index.html

ICON120a*y*aICON120


同じカテゴリー(丹後)の記事画像
舞鶴赤れんがパーク 重要文化財の赤れんが倉庫群
舞鶴引揚記念館
11月6日 松葉ガニ漁解禁
舞鶴自然文化園 アジサイ園 60品種5万本
【丹後・天橋立】金環日食
麵家 チャクリキ
同じカテゴリー(丹後)の記事
 舞鶴赤れんがパーク 重要文化財の赤れんが倉庫群 (2014-11-22 00:37)
 舞鶴引揚記念館 (2014-11-22 00:32)
 11月6日 松葉ガニ漁解禁 (2014-11-07 08:05)
 舞鶴自然文化園 アジサイ園 60品種5万本 (2014-06-27 21:41)
 【丹後・天橋立】金環日食 (2012-05-21 12:46)
 【丹後・天橋立】道路交通情報 (雪) (2012-01-24 13:45)

Posted by kyo-miti  at 19:18 │コメント(0)丹後

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。