2013年05月01日
チェーンカフェバーで食べるカツカレープロントイルバール京都駅
京都でジャンルの違うお店で見つけたカツカレーネタ、その39。
営業に復帰してもすぐ出張や内勤が続き、京都市内の営業中に初めてお昼を食べたのがここPRONTO IL BAR京都駅店。京都駅八条口東側、烏丸口へ抜ける地下通路へ下りる階段すぐ手前左側にある。
時間が無くてカウンターだけのこじんまりとしたこのお店に入ったのだか、こういうお店で食べるお昼、僕は好きですね。780円のカツカレーを頼んだのだが、以前、http://ktjoren.kyo2.jp/e402466.htmlで書いたように、銀の皿(あ~書いているうちにお寿司も食べたくなってきた)が使われた料理も好きで、何だか嬉しい。時間が無くて急いで食べたのだが、程よいスパイシーさの余韻にも好感が持てる。
ホームページを見ると、「PRONT ILBARは毎日仕事で忙しいビジネスパーソンにくつろぎ・リフレッシュする場を提供いたします」とある。
僕は毎日どれだけ忙しいのかと訊かれればコメントしづらいが、思わぬ場所で美味しいカツカレーを発見し、確かにくつろぎ・リフレッシュする場を提供してもらった気分になれて、午後の営業を再開出来ました。

サラリーマンNAO(83)
営業に復帰してもすぐ出張や内勤が続き、京都市内の営業中に初めてお昼を食べたのがここPRONTO IL BAR京都駅店。京都駅八条口東側、烏丸口へ抜ける地下通路へ下りる階段すぐ手前左側にある。
時間が無くてカウンターだけのこじんまりとしたこのお店に入ったのだか、こういうお店で食べるお昼、僕は好きですね。780円のカツカレーを頼んだのだが、以前、http://ktjoren.kyo2.jp/e402466.htmlで書いたように、銀の皿(あ~書いているうちにお寿司も食べたくなってきた)が使われた料理も好きで、何だか嬉しい。時間が無くて急いで食べたのだが、程よいスパイシーさの余韻にも好感が持てる。
ホームページを見ると、「PRONT ILBARは毎日仕事で忙しいビジネスパーソンにくつろぎ・リフレッシュする場を提供いたします」とある。
僕は毎日どれだけ忙しいのかと訊かれればコメントしづらいが、思わぬ場所で美味しいカツカレーを発見し、確かにくつろぎ・リフレッシュする場を提供してもらった気分になれて、午後の営業を再開出来ました。
サラリーマンNAO(83)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。