先日、朝と夜の会社の所用で、午後はどうしても5時間ぐらい中抜けせざるを得ない勤務スケジュールになった。休日出勤していることだし、開いた時間は散歩でもしようと岡崎まで疏水べりに歩いて行ったのだが、お昼を食べていないことに気付く。ちょうど京都市勧業館みやこめっせの前だったので立ち寄ってみたら、カフェレストランがあったので入ってみる。お店の名前は浮舟。
タイトルからして既に皆さん、何を注文したかおわかりだと思うが、料理が運ばれてくるのを待つあいだ考えてみると、用事もないのに勧業館に入るのって初めてのような気がする。
学会出席の医師を訪ねに来た。
きもの展示会の担当者との打ち合わせに来た。
白バイ展示の子供向け交通安全イベントに来た。
学校の絵画展示会に来た。
まだ他にも有りそうに思う。あ、そうそう、会社の先輩が運転する営業車が構内でパンクしたので、タイヤ交換の手伝いに来た。
そんなことを思い出しているうち、カツカレ-が来た。

イベント会場で食べるカツカレー 浮舟


三角のお皿って珍しくないですか。
味は、食べやすかったです。
                                                     サラリーマンNAO(99)


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
室町蛸薬師の高安是空
今日の昼御飯  西院 佰食屋
世界一の宇治抹茶たこ焼き
今日のつけ麺
今日の昼御飯
昔ながらの中華料理店
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 室町蛸薬師の高安是空 (2018-04-20 18:20)
 室町蛸薬師の高安是空 (2018-04-20 18:18)
 今日の晩御飯 高安是空 (2018-04-20 18:15)
 今日の昼御飯 伏見桃山 むすびの (2017-12-08 14:14)
 今日の昼御飯 西院 佰食屋 (2017-07-31 12:58)
 世界一の宇治抹茶たこ焼き (2017-07-20 13:00)

Posted by kyo-miti  at 01:06 │コメント(0)グルメ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。