2017年10月16日
メルマガ414号「新・あるく京都19【その1】永観堂周辺をあるく」
今回の取材はこの後の紅葉のシーズンに向けて南禅寺の三門に集合して、なな、のり、ひろ、よっちゃん、ゆみ、の5人で永観堂へ向かいました。
なな:お疲れ様です
のり:今日は宜しくお願い致します
ひろ:京都はどこもそうやけど、この辺も相変わらず外国のお客さん多いね
よっちゃん:平安神宮や岡崎公園あたりもそうですよ
ゆみ:三門の上にいる方もほとんど外国の方みたい
なな:京都へ外国のお客さんがたくさん来てくれるのは嬉しいですよね。数年前からしたら増えているのが目に見えて分かるし
のり:いろんなお客さんに、京都の良さを知ってほしいなあ
ひろ:日本はいろんな文化財があるし、景色のいいところも多いし、何より食べものが美味しいしね
よっちゃん:リピートして、また来てくれる人も多いみたいですね
歩きながら
ひろ:紅葉のシーズンなんて人でいっぱいなんやろうね!

ほんの少し紅葉らしき色も
なな:すごいですよ、ゆっくり見学できないくらいです
ゆみ:私ら地元の人間はその時期あんまりこないよね
よっちゃん:永観堂、ひさしぶり〜
つづきは、こちら
なな:お疲れ様です
のり:今日は宜しくお願い致します
ひろ:京都はどこもそうやけど、この辺も相変わらず外国のお客さん多いね
よっちゃん:平安神宮や岡崎公園あたりもそうですよ
ゆみ:三門の上にいる方もほとんど外国の方みたい
なな:京都へ外国のお客さんがたくさん来てくれるのは嬉しいですよね。数年前からしたら増えているのが目に見えて分かるし
のり:いろんなお客さんに、京都の良さを知ってほしいなあ
ひろ:日本はいろんな文化財があるし、景色のいいところも多いし、何より食べものが美味しいしね
よっちゃん:リピートして、また来てくれる人も多いみたいですね
歩きながら
ひろ:紅葉のシーズンなんて人でいっぱいなんやろうね!

ほんの少し紅葉らしき色も
なな:すごいですよ、ゆっくり見学できないくらいです
ゆみ:私ら地元の人間はその時期あんまりこないよね
よっちゃん:永観堂、ひさしぶり〜
つづきは、こちら