いざ出陣!!!【戦国グッツ専門店戦国魂(せんごくだま)】 最近は歴女なんて言葉も出来てしまうほど歴史好きの女性が増えたみたいですね。

この言葉が出来るほど歴史にはまる女性が増えたきっかけは元をたどればゲームだったりします。

普段ゲームしないんですが、ちょっとだけ友達に借りてやってみました。
けっこうはまります。

実際の人物に忠実なようで現代風にかなりアレンジされたキャラクターも・・・・・。


場所は府庁前の交差点を丸太町通りから南に少し入ったところです。
大きく看板が上がってるわけではないのでもしかしたら見落としてしまうかも・・・・
かくゆう私も自転車で行き過ぎてしまうところでしたface03
丸太町通りを曲がったら左側を注意してみてくださいねface01


いざ出陣!!!【戦国グッツ専門店戦国魂(せんごくだま)】 先ほども書きましたが、ゲームのなかでアレンジされたキャラクターのなかで
←彼が一番アレンジされてます。



誰だかわかります?








本多忠勝なんですが、もはや人間ではなくなってます・・・・
ロボットです・・・・・彼はゲームの中では2m50cmの身長となってまして、
お店に入ると等身大の彼が出迎えてくれます。


そんなお店の中はいろんなグッツが・・・。
T-シャツにタンブラー、ストラップ、クリアーファイル等
各武将のイラストや家紋の入ったクッズが多数販売されてます。


そんななかの今回の戦利品は・・・・・これ↓
いざ出陣!!!【戦国グッツ専門店戦国魂(せんごくだま)】直江兼続のさくらんぼ味と織田信長のぶどう酒味の飴です

職人さんの手作りなんですが、ちょうど良い甘みで
甘いのが苦手な方もお召し上がりいただけるかも・・・・





商品を購入されるとお店の奥にある休憩スペースにて
お茶を出してくださるんですが、
今回は閉店時間間際に入ったので戴けず・・・・・。

およばれは次回に繰越となりました・・・・・。


休憩スペースには戦国時代関係の本が多数置いてありました。
TVもあったんですが、「天地人」が流れてましたよ。

戦国グッツ専門店 戦国魂
10:00~20:00  年内無休
中京区丸太町釜座通り下る枡屋町164-1
TEL 0120-25-1059


同じカテゴリー(ショッピング)の記事画像
東海道五十三次の終点のコンビニ
ホットなひとときのかわいいパートナーにいかがですか?
イートインスペース イン コンビニ イン 京都 第二話⑲⑳
イートインスペース イン コンビニ イン 京都 第二話⑰⑱ 
イートインスペース イン コンビニ イン 京都 第二話⑮⑯
イートインスペース イン コンビニ イン 京都 第二話⑬⑭
同じカテゴリー(ショッピング)の記事
 東海道五十三次の終点のコンビニ (2012-12-17 16:31)
 ホットなひとときのかわいいパートナーにいかがですか? (2012-05-18 01:00)
 イートインスペース イン コンビニ イン 京都 第二話⑲⑳ (2012-02-05 13:14)
 イートインスペース イン コンビニ イン 京都 第二話⑰⑱  (2012-01-26 00:01)
 イートインスペース イン コンビニ イン 京都 第二話⑮⑯ (2012-01-16 00:01)
 イートインスペース イン コンビニ イン 京都 第二話⑬⑭ (2012-01-06 23:52)

Posted by kyo-miti  at 08:48 │コメント(1)ショッピング

この記事へのコメント
パソコンで作成して携帯からアップしたら
本文が途中で切れてました・・・・・。
すみません
これが全文です。
Posted by kyo-mitikyo-miti at 2009年06月29日 10:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。