スポーツの神様【白峰神社】

2010年FIFAワールドカップまで後半年となりましたね。

今回はサッカーに関係の深い神社をご紹介しますICON53


写真は照り返しでぼやけてますが・・・・・『白峰神社』の鳥居です。

この神社には「まりの守護神」”精大明神”が祀られているお社があるんです。
ここには日本サッカー協会がワールドカップ公式ボールを奉納されたそうですよ。



スポーツの神様【白峰神社】

境内にあるこの「蹴鞠の碑」の右端にある鞠は“撫で鞠”として有名で、この碑に参ると球運を授かれるそうです。

この神社はサッカーだけでなく、球技全般の守護神ですので、中・高生からプロ選手までお参り・ご祈祷にこられるそうです

この写真を撮りに行った日も学生さんがご祈祷されてましたよ

又、「闘魂守」を買えるのは日本ではここだけだそうです。

スポーツの神様として有名ですが、無病息災、学業成就の御祭神もお祀りされてます。

【白峰神社】
京都市上京区今出川通り堀川東入

市バス「堀川今出川」下車すぐ

ICON163でした

 


同じカテゴリー(社寺・仏閣・建物)の記事画像
青蓮院門跡ライトアップ
宇治平等院夜間拝観
えいでん「ひえい」に乗ってきました
安井金毘羅宮
重要文化財・旧三上家住宅 「絵はがきからみた府中と天橋立」
京の夏の旅 文化財特別公開
同じカテゴリー(社寺・仏閣・建物)の記事
 青蓮院門跡ライトアップ (2018-05-07 19:21)
 宇治平等院夜間拝観 (2018-04-06 12:00)
 えいでん「ひえい」に乗ってきました (2018-04-01 18:00)
 安井金毘羅宮 (2014-10-17 11:07)
 重要文化財・旧三上家住宅 「絵はがきからみた府中と天橋立」 (2014-07-29 00:32)
 京の夏の旅 文化財特別公開 (2014-07-26 18:36)

Posted by kyo-miti  at 11:12 │コメント(0)社寺・仏閣・建物

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。