2010年08月06日

京の七夕 スタート☆

いよいよ本日より、京の七夕スタートしました!!

早速、洋さんからの堀川会場のレポートにもあったように、
京都は数日前から七夕な雰囲気ですICON121

京の七夕では、全国から皆さんの願いを集めています
↓こちらの絵はがき短冊は、京都市内の一部の旅館・ホテル・商店街、または
   近畿・関東・中部・北陸地区のローソンで取扱いしています。  3枚セットで300円☆

京の七夕  スタート☆
京の七夕に集められた願いは、8月16日の京都五山送り火の炎とともに

また、清水寺では初の取り組みとなる神仏合同によるお火焚きにより、
京都の夜空に燃え上がります!!!

絵はがき短冊の受付箱設置箇所は、

清水寺、平等院、石清水八幡宮、上賀茂神社、下鴨神社、晴明神社、八坂神社、元離宮二条城、
京都総合観光案内所、それと、京の七夕の堀川会場と鴨川会場にも設置されています。

設置期間は8月14日までです!

京都の新たな夏の風物詩を楽しんでください

ICON120a*y*aICON120


同じカテゴリー(年中行事)の記事画像
二条城桜まつり
あけましておめでとうございます。
清水寺のライトアップに行ってきました。
清水寺のライトアップに行ってきました
京都国立博物館 刀剣展に来ています
夜の平安神宮
同じカテゴリー(年中行事)の記事
 二条城桜まつり (2019-04-05 21:24)
 あけましておめでとうございます。 (2019-01-02 10:12)
 清水寺のライトアップに行ってきました。 (2018-12-04 21:27)
 清水寺のライトアップに行ってきました (2018-12-04 20:23)
 京都国立博物館 刀剣展に来ています (2018-10-24 17:24)
 夜の平安神宮 (2018-09-23 19:51)

Posted by kyo-miti  at 19:31 │コメント(0)年中行事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。