2010年12月06日
龍馬逝く
とうとうあの人は逝ってしまい、「龍馬伝」が終ってしまいましたね。
11月のとある日、あの方が眠る京都霊山護国神社にお参りしてきました。
あの方がお出迎え、何か持っている
歓迎ご一行様かな?
近づいて行くと愛する「お龍」さんの写真だ
この日はちょうど「お龍」さんの写真展が開催されていました。
あの方は優しいなぁ
さて、お墓はどこかな。
あれぇ?こんな所に自動改札がある。
電車でも来るのかな


いえ、「坂本龍馬・中岡慎太郎先生の墓」入口でした。
拝観料は一般300円、子供200円で、100円玉をそのまま投入します
だけどどうして見分けるのかなぁ。
見ると入口に「子供は赤いボタン押してからお金を入れてください」とあります。
(黄色いランプがぐるぐる回るんだろうなぁ)
よく出来ています?
私は、静かにあの方のご活躍を祈念して、いえ、ご冥福を祈り下山しました。
いて座の女でした
11月のとある日、あの方が眠る京都霊山護国神社にお参りしてきました。
あの方がお出迎え、何か持っている

歓迎ご一行様かな?
近づいて行くと愛する「お龍」さんの写真だ

この日はちょうど「お龍」さんの写真展が開催されていました。
あの方は優しいなぁ

さて、お墓はどこかな。
電車でも来るのかな



いえ、「坂本龍馬・中岡慎太郎先生の墓」入口でした。
だけどどうして見分けるのかなぁ。
見ると入口に「子供は赤いボタン押してからお金を入れてください」とあります。
(黄色いランプがぐるぐる回るんだろうなぁ)
よく出来ています?
私は、静かにあの方のご活躍を祈念して、いえ、ご冥福を祈り下山しました。
いて座の女でした

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。