2010年12月25日

もういくつ寝ると♪

今日はクリスマスicon27

京都市内もイルミネーションに輝いています。

ICON35
1週間後の今日はもう元旦。
お正月ですよ。

つい最近12月に入ったばかりかと思いきや今年もあと1週間。
『師走』というだけあって早いですね・・・・・・

ここ数年初詣に行けてないので来年こそは行かなければと思いながらも、
本日ご紹介するのは初詣ではなく、「除夜の鐘

いろんなお寺で除夜の鐘を撞くことがことができます。

まずご紹介するのは
ICON34清水寺。
本日から整理券が発行され、整理券を持ってないと参加できません。

お次は
ICON34青蓮院。
23:30に開門され、番号札が配布されます。

そして
ICON34高台寺
22時ごろから108枚の整理券が配布されます。

そしてここも。
ICON34永観堂
24時頃から順番に撞けます

さらには、
ICON34真如堂
23:45頃から撞けますが、希望者が多ければ4,5人のグループになることも。


まだまだいっぱい撞けるお寺さんがあるので、こちらも参考にどうぞ


ICON163でした。








同じカテゴリー(社寺・仏閣・建物)の記事画像
青蓮院門跡ライトアップ
宇治平等院夜間拝観
えいでん「ひえい」に乗ってきました
安井金毘羅宮
重要文化財・旧三上家住宅 「絵はがきからみた府中と天橋立」
京の夏の旅 文化財特別公開
同じカテゴリー(社寺・仏閣・建物)の記事
 青蓮院門跡ライトアップ (2018-05-07 19:21)
 宇治平等院夜間拝観 (2018-04-06 12:00)
 えいでん「ひえい」に乗ってきました (2018-04-01 18:00)
 安井金毘羅宮 (2014-10-17 11:07)
 重要文化財・旧三上家住宅 「絵はがきからみた府中と天橋立」 (2014-07-29 00:32)
 京の夏の旅 文化財特別公開 (2014-07-26 18:36)

Posted by kyo-miti  at 10:44 │コメント(0)社寺・仏閣・建物

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。