2011年04月27日

和紙のお店

和紙のお店

私の大好きな物に和紙があるのですが、和紙やさんのお気に入りの中に”紙氏柿本”というお店があります。

美意識の高い日本人が技に技を重ね、洗練されてきた和紙。いろんなおしゃれな紙があって素敵です。

「紙司柿本」は、創業は弘化2年(1845年)。京都御所の南、寺町二条北にある老舗紙専門店です。はじめは竹屋さんだったのが、 1845年(弘化2年)に紙屋として創業したのだそう...

落ち着いた雰囲気の店内には、手漉き和紙をはじめ、書画用紙、版画用紙、民芸紙、友禅紙、型染め紙など様々な紙製品が並んでいます。
その他、襖紙や障子紙も1枚から取り寄せることが可能。オリジナル商品にも力を入れており、他では手に入れることのできない商品も多く揃っています。
私のお気に入りは写真のかわいい便せんICON60
一押しです。
誰かにメールではなくて、手紙を送るのもいいですよ。

(有)紙司柿本
〒604-0915 京都府京都市中京区寺町通二条上る常盤木町54
TEL 075-211-3481 ‎


ゆみICON84


同じカテゴリー(ショッピング)の記事画像
東海道五十三次の終点のコンビニ
ホットなひとときのかわいいパートナーにいかがですか?
イートインスペース イン コンビニ イン 京都 第二話⑲⑳
イートインスペース イン コンビニ イン 京都 第二話⑰⑱ 
イートインスペース イン コンビニ イン 京都 第二話⑮⑯
イートインスペース イン コンビニ イン 京都 第二話⑬⑭
同じカテゴリー(ショッピング)の記事
 東海道五十三次の終点のコンビニ (2012-12-17 16:31)
 ホットなひとときのかわいいパートナーにいかがですか? (2012-05-18 01:00)
 イートインスペース イン コンビニ イン 京都 第二話⑲⑳ (2012-02-05 13:14)
 イートインスペース イン コンビニ イン 京都 第二話⑰⑱  (2012-01-26 00:01)
 イートインスペース イン コンビニ イン 京都 第二話⑮⑯ (2012-01-16 00:01)
 イートインスペース イン コンビニ イン 京都 第二話⑬⑭ (2012-01-06 23:52)

Posted by kyo-miti  at 19:21 │コメント(0)ショッピング

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。