2011年06月19日
京のベーカリーシリーズ~Part20~
毎日、ジメジメうっとおしい季節が続きますな
まだ梅雨も折り返し地点、暑い夏が待ち遠しいけど、今年は節電せなアカンみたいやし、冷夏になった方がいいんやろか?
でも、そうなると夏に売れるべきものが売れなくなるし景気に影響が出そうやし
ほんま、ややこしい状況ですな
ってな訳で
超久々の好評の?ベーカリーシリーズで~す!
北山にある、シャルムさん
ウワサによると、しばらくお休みしてはったみたいで、復活開店

ここの、パンは基本形?で、筆者お得意の?懐かしい系のが多い
給食や学食の購買部のパンを思い出しそうな感じのがたまりませんな~

食パンも絶品らしく、ヘタまでやわらかでファンが多いんやて
北山にしては、値段はリーズナブルな方かな

もちろん、大好きな「あんドーナッツ」もあったよ~
ちょっと、あんの量が遠慮気味?やったけど
さ、久々に再開したことやし、目指せ京都のパン屋制覇?!でがんばりま~す

まだ梅雨も折り返し地点、暑い夏が待ち遠しいけど、今年は節電せなアカンみたいやし、冷夏になった方がいいんやろか?
でも、そうなると夏に売れるべきものが売れなくなるし景気に影響が出そうやし

ほんま、ややこしい状況ですな

ってな訳で

北山にある、シャルムさん

ウワサによると、しばらくお休みしてはったみたいで、復活開店


ここの、パンは基本形?で、筆者お得意の?懐かしい系のが多い

給食や学食の購買部のパンを思い出しそうな感じのがたまりませんな~


食パンも絶品らしく、ヘタまでやわらかでファンが多いんやて

北山にしては、値段はリーズナブルな方かな


もちろん、大好きな「あんドーナッツ」もあったよ~
ちょっと、あんの量が遠慮気味?やったけど

さ、久々に再開したことやし、目指せ京都のパン屋制覇?!でがんばりま~す

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。