2011年10月12日

知恩院ナウ

知恩院では10月2日より25日まで
元祖法然上人八百年大遠忌法要 を執り行っています。

法要中は非公開の三門、経蔵を拝観いただけます(有料ですがicon12)。

ICON116新門(しんもん)参拝路も整備されました
知恩院ナウ 

ICON116三門(さんもん)団体参拝と言えば記念写真

知恩院ナウ 
ICON116御影堂(みえどう)全国からお参りされてます。

知恩院ナウ 
ICON116勢至堂(せいしどう)までは足の悪い方には特別にモノレール(6人乗り)もご用意icon22
知恩院ナウ 

いて座の女ICON61


同じカテゴリー(社寺・仏閣・建物)の記事画像
青蓮院門跡ライトアップ
宇治平等院夜間拝観
えいでん「ひえい」に乗ってきました
安井金毘羅宮
重要文化財・旧三上家住宅 「絵はがきからみた府中と天橋立」
京の夏の旅 文化財特別公開
同じカテゴリー(社寺・仏閣・建物)の記事
 青蓮院門跡ライトアップ (2018-05-07 19:21)
 宇治平等院夜間拝観 (2018-04-06 12:00)
 えいでん「ひえい」に乗ってきました (2018-04-01 18:00)
 安井金毘羅宮 (2014-10-17 11:07)
 重要文化財・旧三上家住宅 「絵はがきからみた府中と天橋立」 (2014-07-29 00:32)
 京の夏の旅 文化財特別公開 (2014-07-26 18:36)

Posted by kyo-miti  at 09:00 │コメント(0)社寺・仏閣・建物

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。