小学生高学年の頃に漫画「がきデカ」を読んでいたら、主人公 こまわり君の「暑い夏、死刑」というセリフがあった。そのあと、「と言うわけで秋がやって来たのだ」なんて言いながら、秋の味覚を味わうストーリーに続いていったと記憶しているのだが、それ以来、こまわり君でさえ涼しい顔をしながら夏を過ごしているのだ、こまわり君は偉い、と思いながら僕も毎年、京都の暑い夏に耐えてこられた。今でも夏が来るたびにこまわり君、というか作者の山上たつひこさんに感謝している。
と言うわけで、そろそろ夏も終わろうとしているので、何か夏の味覚をと思い、三条堺町にあるラーメン屋さん、藤一番に行って来た。中部地方を拠点に海外にもチェーン展開されているお店で、以前、いて座の女さんがアップされたこともある。http://ktjoren.kyo2.jp/e323369.html
野菜好きの僕が注文したのは、夏野菜冷やしめん。フルーツトマトやオクラ、とろろ、茄子、南瓜、温泉玉子に天かすといった、よくこれだけ僕の好みにフィットした材料が使われているな、と感謝感激。平日のランチタイムはおかわりOKの白ご飯かサラダが付いてくるのだが、注文した冷やしめん自体に野菜が載っているので、白ご飯をチョイス。この選択はあとになって正解だったことに気付いた。
さっぱり美味しい麺をすすってゆくうちに、小さな野菜やとろろ、温泉玉子、天かすなんかがスープに浮かんで残ってくる。レンゲですくって口にしようとしたとき、そう、これらを白ご飯にかければ、ネバネバ丼の味が楽しめると考え、おかわりを貰ってやってみた。
ラーメンの具だけでなく、ご飯も僕の好みで楽しめる、そう考えながらお店を出ると、午後も楽しい気分でスタート出来ました。

夏野菜冷やしめん 藤一番 京都三条堺町店


                                               サラリーマンNAO(号外120)


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
グリル&ビアのお店で食べるカツカレー 八条ダイナー
薄桜鬼、千鶴が活躍した三条木屋町あたりのHINATAでランチ
鳥彌三 あざみ
お弁当屋さんで食べるカツカレー 本家かまどや京大病院前店
大衆すし酒場 丸福
魚棚 ふみ文
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 グリル&ビアのお店で食べるカツカレー 八条ダイナー (2014-01-16 01:23)
 薄桜鬼、千鶴が活躍した三条木屋町あたりのHINATAでランチ (2013-08-10 11:00)
 鳥彌三 あざみ (2013-06-11 15:16)
 お弁当屋さんで食べるカツカレー 本家かまどや京大病院前店 (2013-03-26 00:01)
 大衆すし酒場 丸福 (2013-02-25 23:53)
 魚棚 ふみ文 (2013-02-07 00:35)

Posted by kyo-miti  at 16:31 │コメント(0)グルメ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。