2014年05月27日
丹後くろまつ号に乗ってきました
北近畿タンゴ鉄道が新たに運行を開始した「丹後くろまつ号」に、先日乗車してきました。
レトロな外観、温もりのある木の素材を基調にした内装の「丹後くろまつ号」は福知山〜天橋立の『スイーツコース』と、天橋立〜豊岡の『ランチコース』、そして豊岡〜西舞鶴を運行する『地酒コース』の3コースがあります。
私が体験した『スイーツコース』は、約1時間20分の運行中にオリジナルを含むスイーツ3種類にコーヒーか紅茶の飲み放題、降車時には焼き菓子2種類と地元の特産品のお土産が付き、サービス料、運賃と特別車両料金がセットで4000円です。
(小人3600円)
これが一人分!?と驚きのスイーツ3種類はどれも美味しく、優しいBGMとのどかな風景に癒されながらのスイーツ列車のひとときは楽しいものでした。
皆さまも女子会・女子旅などにいかがでしょうか?
(あ、でもおじさま方もスイーツを堪能していらっしゃいましたよ。)

日帰りはもちろん、天橋立でお泊りならもっとゆっくり丹後を楽しめそうです。
ぜひKTR北近畿タンゴ鉄道の旅を味わってみてください。
※ランチコース大人10,000円(小人9,400円)
地酒コース 5,000円(大人のみ)ソムリエ講座付は8,500円
※ご予約はご乗車の1ヶ月前〜4日前まで。
(旅行会社では3ヶ月前より)
永遠の27歳
レトロな外観、温もりのある木の素材を基調にした内装の「丹後くろまつ号」は福知山〜天橋立の『スイーツコース』と、天橋立〜豊岡の『ランチコース』、そして豊岡〜西舞鶴を運行する『地酒コース』の3コースがあります。

私が体験した『スイーツコース』は、約1時間20分の運行中にオリジナルを含むスイーツ3種類にコーヒーか紅茶の飲み放題、降車時には焼き菓子2種類と地元の特産品のお土産が付き、サービス料、運賃と特別車両料金がセットで4000円です。
(小人3600円)

これが一人分!?と驚きのスイーツ3種類はどれも美味しく、優しいBGMとのどかな風景に癒されながらのスイーツ列車のひとときは楽しいものでした。
皆さまも女子会・女子旅などにいかがでしょうか?
(あ、でもおじさま方もスイーツを堪能していらっしゃいましたよ。)

日帰りはもちろん、天橋立でお泊りならもっとゆっくり丹後を楽しめそうです。
ぜひKTR北近畿タンゴ鉄道の旅を味わってみてください。
※ランチコース大人10,000円(小人9,400円)
地酒コース 5,000円(大人のみ)ソムリエ講座付は8,500円
※ご予約はご乗車の1ヶ月前〜4日前まで。
(旅行会社では3ヶ月前より)
永遠の27歳
えいでん「ひえい」に乗ってきました
宮津⇔天橋立⇔一の宮 観光船増便 パーク&クルーズ
天橋立~宮津~伊根 伊根航路復活
定期観光バスに新型車両登場
京都マラソン2014 市バス無料乗車券
えーっ!バスにもあるのー!!!!!
宮津⇔天橋立⇔一の宮 観光船増便 パーク&クルーズ
天橋立~宮津~伊根 伊根航路復活
定期観光バスに新型車両登場
京都マラソン2014 市バス無料乗車券
えーっ!バスにもあるのー!!!!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。