2011年01月25日
白みそそば
季節のお勧め蕎麦ということで、白みそにごま豆腐のお蕎麦がとても美味しいです。
京都でないとこんなお蕎麦は存在しないと思います。
写真に載っているのは蕪で巻いた鯖寿司
ますます京都だなあ・・・

ここのお蕎麦はとてもこだわっていて
北海道本利尻昆布(天然)と上めじか、上さば節、上うるめ(九州、四国地方)から「お出汁」をとってます。
また出汁に使うお水は
清水寺の「音羽の滝」など、古来より清めの水として尊ばれた東山山麓の地下水。
地下水の硬度は超軟水で、和風料理と非常に相性が良いのです。
100有余年の歴史ある東山の超軟水の井戸水を全ての料理に取り入れ、食材本来の旨味を引き出しています。
一度食べにいかれてみては・・・
京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る上弁天町四四六番地
株式会社 京玄庵
ゆみ
京都でないとこんなお蕎麦は存在しないと思います。
写真に載っているのは蕪で巻いた鯖寿司
ますます京都だなあ・・・
ここのお蕎麦はとてもこだわっていて
北海道本利尻昆布(天然)と上めじか、上さば節、上うるめ(九州、四国地方)から「お出汁」をとってます。
また出汁に使うお水は
清水寺の「音羽の滝」など、古来より清めの水として尊ばれた東山山麓の地下水。
地下水の硬度は超軟水で、和風料理と非常に相性が良いのです。
100有余年の歴史ある東山の超軟水の井戸水を全ての料理に取り入れ、食材本来の旨味を引き出しています。
一度食べにいかれてみては・・・
京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る上弁天町四四六番地
株式会社 京玄庵
ゆみ
