2014年03月28日
メルマガ328号「京の冬の旅を歩く」5
●妙顕寺から東に向かい烏丸通に出て、俵屋吉富さん併設の【京菓子資料館】へ向かいます●
ナナちゃん:趣のある入り口ですね

ひろさん:2階が京菓子資料館になってます。お抹茶は1階の喫茶室にていただけます
●受付でスタンプラリーのチケットを渡して、お茶とお菓子が来るのを待ちます●
ナナちゃん:(このお店の)雲龍というお菓子、私の実家では結構食べてます
ひろさん:京都に長く住んでる自分は2、3回しか食べたことありません
ナナちゃん:鹿児島のデパートにも売ってますし、よくいただいてました
ひろさん:そうなんですか!びっくりです。でも、雲龍っておいしいですよね
ナナちゃん:お抹茶もおいしいし、シメに最高でした
つづきは、こちら。
※3/18でこの時期の「京の冬の旅」は終了しています
ナナちゃん:趣のある入り口ですね

ひろさん:2階が京菓子資料館になってます。お抹茶は1階の喫茶室にていただけます
●受付でスタンプラリーのチケットを渡して、お茶とお菓子が来るのを待ちます●
ナナちゃん:(このお店の)雲龍というお菓子、私の実家では結構食べてます
ひろさん:京都に長く住んでる自分は2、3回しか食べたことありません
ナナちゃん:鹿児島のデパートにも売ってますし、よくいただいてました
ひろさん:そうなんですか!びっくりです。でも、雲龍っておいしいですよね
ナナちゃん:お抹茶もおいしいし、シメに最高でした
つづきは、こちら。
※3/18でこの時期の「京の冬の旅」は終了しています
2014年03月28日
比叡山延暦寺にいってきました。
根本中堂です。
まだ雪が少し残っていました。
洋行