帯オーディオガイド「京都フリーウォーク」の音声案内を「みちしるべ」に、
旅館「祇園畑中」せいじさん、情報連絡員会事務局・あやちゃん、後輩のみの
りちゃんの三人が「東福寺コース」を歩きます。
「京都フリーウォーク」はこちら
http://kyoto-free-walks.com/

前回のお話はこちら
http://archive.mag2.com/0000034723/20090821170000000.html

●今熊野商店街を通り抜け、ひたすら歩きます●

せいじさん:(地図を見ながら)そこの駅の前。あ、ちょっとちゃうな。こっちや!

あやちゃん;こっちですか。あれ、ちゃうなあ

みのりちゃん:みんな全然地図読めへん(笑)。私ら迷ってる? (民家の軒先で)
あ、アレなんですか

せいじさん:厄除けや

みのりちゃん:へええ〜

せいじさん:このへんは板金工房が集まってるところや。お鍋とか作ってはんねや

あやちゃん:ほんまに叩いて作ってはる! 手作りのお鍋いいですね。高いやろけど

せいじさん:ところで、ここらはコースに入ってんの?

あやちゃん:入ってません。でもいいです。面白いから

みのりちゃん:(^○^)

続きはこちら
http://archive.mag2.com/0000034723/20090904170000000.html


同じカテゴリー(メルマガ)の記事画像
メルマガ425号「京都みちしるべからのごあいさつ」
メルマガ424号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その2
メルマガ423号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その1
メルマガ422号「来週はバレンタイン。京都でおすすめのチョコレートって?」
メルマガ421号「京都の節分」
メルマガ420号「京都の一月」
同じカテゴリー(メルマガ)の記事
 メルマガ425号「京都みちしるべからのごあいさつ」 (2018-03-26 11:03)
 メルマガ424号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その2 (2018-02-26 10:52)
 メルマガ423号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その1 (2018-02-19 09:18)
 メルマガ422号「来週はバレンタイン。京都でおすすめのチョコレートって?」 (2018-02-09 17:42)
 メルマガ421号「京都の節分」 (2018-01-29 11:04)
 メルマガ420号「京都の一月」 (2018-01-15 10:20)

Posted by kyo-miti  at 13:47 │コメント(0)メルマガ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。