2009年10月07日

坂本龍馬

坂本龍馬明治維新の立役者として有名な「坂本龍馬」ですが、来年度のNHK大河ドラマがこの坂本龍馬を主題にした《龍馬伝》になるようです。

先日八坂神社の近くに用事があって、ふとそのことを思い出して -そう言えば円山公園の奥に銅像があったなぁ~。- と思い出して携帯で撮りました。

本来はこの円山公園より少し南にある「霊山護国神社」に坂本龍馬の墓石があるのですが、時間がなかったのでとりあえず公園の銅像を撮りました。

立っているのが坂本龍馬で、立膝をしているのが中岡慎太郎です。

霊山護国神社にも同じ姿で銅像がありますが、護国神社にはこの二人の墓石だけでは無く、桂小五郎や幾松の墓石、池田屋騒動の殉職者など、当時の志士たちも数多く眠っています。

皆さんご存知のように、京都には「坂本龍馬」に関する史跡が多くありますので、今後また紹介をしていきたいと思います。


                          -テク通-


同じカテゴリー(坂本龍馬)の記事画像
龍馬逝く
幕末シリーズ其の伍 龍馬伝~最終章へ~
幕末シリーズ?特別展~龍馬伝
龍馬の墓
今も泊まれる維新の旅籠  寺田屋
幕末シリーズ其の四 龍馬伝~始まりましたね~
同じカテゴリー(坂本龍馬)の記事
 龍馬逝く (2010-12-06 13:57)
 幕末シリーズ其の伍 龍馬伝~最終章へ~ (2010-10-02 14:14)
 幕末シリーズ?特別展~龍馬伝 (2010-06-22 13:32)
 龍馬の墓 (2010-01-17 13:37)
 今も泊まれる維新の旅籠 寺田屋 (2010-01-08 18:28)
 幕末シリーズ其の四 龍馬伝~始まりましたね~ (2010-01-06 15:59)

Posted by kyo-miti  at 15:43 │コメント(0)坂本龍馬

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。