2009年11月07日

化野念仏寺

渡月橋から歩いて約20~25分。
化野(あだしの)念仏寺へ行ってきました。

今の季節、ゆっくり散策するにはとてもおすすめのコースです。
化野念仏寺 
ICON33化野念仏寺へ向かう道です。

  京都のお土産もん屋さんとか

  いろいろ並んでいるので、

  歩いているだけで結構楽しめます。
















化野念仏寺 
ICON33参道入り口に到着!!

  
  女性のみなさまへ・・・☆

  「靴は歩きやすいペタンコなのを履いてきてください」

  「ヒールICON64では正直しんどいです・・・。」

















化野念仏寺 




















化野念仏寺は、嵯峨野にある浄土宗のお寺。
811年(弘仁2年)に、空海が五智山如来寺を建立し、野ざらしになっていた遺骸を埋葬したのが
始まりとされています。

境内には約8000体!!もの石仏・石塔があります。

その中には、水子地蔵尊もあり、お地蔵様の縁日には水子供養が行われます。

化野念仏寺
 化野念仏寺

 入山拝観時間 9:00~16:30(受付終了)

 拝観料は、大人500円です。


















ICON120a*y*aICON120
 


同じカテゴリー(社寺・仏閣・建物)の記事画像
青蓮院門跡ライトアップ
宇治平等院夜間拝観
えいでん「ひえい」に乗ってきました
安井金毘羅宮
重要文化財・旧三上家住宅 「絵はがきからみた府中と天橋立」
京の夏の旅 文化財特別公開
同じカテゴリー(社寺・仏閣・建物)の記事
 青蓮院門跡ライトアップ (2018-05-07 19:21)
 宇治平等院夜間拝観 (2018-04-06 12:00)
 えいでん「ひえい」に乗ってきました (2018-04-01 18:00)
 安井金毘羅宮 (2014-10-17 11:07)
 重要文化財・旧三上家住宅 「絵はがきからみた府中と天橋立」 (2014-07-29 00:32)
 京の夏の旅 文化財特別公開 (2014-07-26 18:36)

Posted by kyo-miti  at 18:03 │コメント(2)社寺・仏閣・建物

この記事へのコメント
いつも楽しみに 見ています~

チョット 気に成って コメントします。

仏野 化野 ど ち ら も OKと 思いますよね~ 。。。。。。。。。。
Posted by 飛鳥太子 at 2009年11月09日 09:36
飛鳥太子さん>
いつもありがとうございます。
優しいご指摘、ありがとうございますm(_ _)m☆
修正しました~(笑)

本日の京つうランキングは7位☆
これからも応援よろしくおねがいします!!
Posted by kyo-mitikyo-miti at 2009年11月09日 20:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。