2010年02月22日
メルマガ版「京都みちしるべ」230号「祇園・花街ルート」4
携帯オーディオガイド「京都フリーウォーク」の音声案内を「みちしるべ」に、ウェスティン都ホテル京都・あらいちゃん、情報連絡員会事務局・あやちゃんの二人が「祇園・花街ルート」を歩きます。
「京都フリーウォーク」はこちら
http://kyoto-free-walks.com/
前回のお話はこちら
http://archive.mag2.com/0000034723/20100205170000000.html
●建仁寺を拝観し、歌舞練場のある宮川町を通って八坂通を歩いています●
あやちゃん:八坂の塔見えますね
●まだランチにありつけていない二人、言葉も少なくなってきました●
あらいちゃん:ほんま、八坂の塔。中入れるんやろか
あやちゃん:入れる日もあるようですよ。期間限定なんでしょうね
●六道珍皇寺が見えてきました●
あらいちゃん:あの世とこの世の境目?
あやちゃん:あの世への入り口だそうです。あ〜コワ(>_<)ゞ
●お寺の前を通り過ぎると●
あやちゃん:めっちゃええにおいしてきました。ここでもいいですね、お昼
あらいちゃん:ここにしましょうか
●「力餅食堂」です。常連あらいちゃんが、あやちゃんに食堂の流儀を説明●
あらいちゃん:「いなり」とか食べよう思ったら、ガラガラっと開けてここから取るんですわ

続きはこちら
「京都フリーウォーク」はこちら
http://kyoto-free-walks.com/
前回のお話はこちら
http://archive.mag2.com/0000034723/20100205170000000.html
●建仁寺を拝観し、歌舞練場のある宮川町を通って八坂通を歩いています●
あやちゃん:八坂の塔見えますね
●まだランチにありつけていない二人、言葉も少なくなってきました●
あらいちゃん:ほんま、八坂の塔。中入れるんやろか
あやちゃん:入れる日もあるようですよ。期間限定なんでしょうね
●六道珍皇寺が見えてきました●
あらいちゃん:あの世とこの世の境目?
あやちゃん:あの世への入り口だそうです。あ〜コワ(>_<)ゞ
●お寺の前を通り過ぎると●
あやちゃん:めっちゃええにおいしてきました。ここでもいいですね、お昼
あらいちゃん:ここにしましょうか
●「力餅食堂」です。常連あらいちゃんが、あやちゃんに食堂の流儀を説明●
あらいちゃん:「いなり」とか食べよう思ったら、ガラガラっと開けてここから取るんですわ

続きはこちら
メルマガ425号「京都みちしるべからのごあいさつ」
メルマガ424号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その2
メルマガ423号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その1
メルマガ422号「来週はバレンタイン。京都でおすすめのチョコレートって?」
メルマガ421号「京都の節分」
メルマガ420号「京都の一月」
メルマガ424号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その2
メルマガ423号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その1
メルマガ422号「来週はバレンタイン。京都でおすすめのチョコレートって?」
メルマガ421号「京都の節分」
メルマガ420号「京都の一月」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。