メルマガ版「京都みちしるべ」232号「山科・醍醐ルート」2携帯オーディオガイド「京都フリーウォーク」の音声案内を「みちしるべ」に、晴鴨楼・まさひろさん、情報連絡員会事務局・あやちゃんの二人が「山科・醍醐ルート」を歩きます。

「京都フリーウォーク」はこちら
http://kyoto-free-walks.com/

まさひろさん:随心院って来たことある?

あやちゃん:ないです(__;)

まさひろさん:ぼくも、ないねん

あやちゃん:よかった〜(^◇^;)。京都で旅行の仕事してて、行ったことないところのこと言われると焦ります(汗汗)。実は土地勘も全くないです、山科

まさひろさん:大石神社は大丈夫やで。子どものころ遊んでたから

あやちゃん:へえ。そうですね、まさひろさんは山科のご出身でしたね。京都のほかの地域に住んでいる人たちは、山科方面はあまり行かないですね

まさひろさん:そうかもしれへんなあ。ぼくらかて、桂や嵐山なんかはよほどの用事がない限りは足を伸ばさへんしね

つづきはこちら


同じカテゴリー(メルマガ)の記事画像
メルマガ425号「京都みちしるべからのごあいさつ」
メルマガ424号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その2
メルマガ423号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その1
メルマガ422号「来週はバレンタイン。京都でおすすめのチョコレートって?」
メルマガ421号「京都の節分」
メルマガ420号「京都の一月」
同じカテゴリー(メルマガ)の記事
 メルマガ425号「京都みちしるべからのごあいさつ」 (2018-03-26 11:03)
 メルマガ424号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その2 (2018-02-26 10:52)
 メルマガ423号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その1 (2018-02-19 09:18)
 メルマガ422号「来週はバレンタイン。京都でおすすめのチョコレートって?」 (2018-02-09 17:42)
 メルマガ421号「京都の節分」 (2018-01-29 11:04)
 メルマガ420号「京都の一月」 (2018-01-15 10:20)

Posted by kyo-miti  at 16:33 │コメント(0)メルマガ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。