メルマガ版「京都みちしるべ」233号「山科・醍醐ルート」3携帯オーディオガイド「京都フリーウォーク」の音声案内を「みちしるべ」に、晴鴨楼・まさひろさん(←勧修寺にて)、情報連絡員会事務局・あやちゃんの二人が「山科・醍醐ルート」を歩きます。

「京都フリーウォーク」はこちら
http://kyoto-free-walks.com/

●勧修寺への道すがら、「飲食店全面禁煙」通達についての話に●

まさひろさん:たばこ吸ってもええか

あやちゃん:ええ、遠慮なくどうぞ

まさひろさん:こないだ厚生労働省から「飲食店全面禁煙」の通達があったな

あやちゃん:そうですね。まさひろさん旅館してはるから、気になりますよね

まさひろさん:そやねん。うちみたいな小さいところも、禁煙指定エリアに入るんやろか

あやちゃん:営業に大きく響いてくるような場合は「分煙」などでもいけるみたいですよ

まさひろさん:レストランは禁煙でもええかもしれんけど、泊まりはなあ……。喫煙者受難の時代やね、ほんまに。ハワイなんかもそうやねんね

あやちゃん:ハワイ行きましたけど、違いましたよ。ホテルのベランダに灰皿
置いてありましたもん

●勧修寺に到着です●

あやちゃん:おとな2枚ください

係の人:はい、どうぞ〜

あやちゃん:お待たせしました。ほな、入りましょか

つづきはこちら


同じカテゴリー(メルマガ)の記事画像
メルマガ425号「京都みちしるべからのごあいさつ」
メルマガ424号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その2
メルマガ423号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その1
メルマガ422号「来週はバレンタイン。京都でおすすめのチョコレートって?」
メルマガ421号「京都の節分」
メルマガ420号「京都の一月」
同じカテゴリー(メルマガ)の記事
 メルマガ425号「京都みちしるべからのごあいさつ」 (2018-03-26 11:03)
 メルマガ424号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その2 (2018-02-26 10:52)
 メルマガ423号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その1 (2018-02-19 09:18)
 メルマガ422号「来週はバレンタイン。京都でおすすめのチョコレートって?」 (2018-02-09 17:42)
 メルマガ421号「京都の節分」 (2018-01-29 11:04)
 メルマガ420号「京都の一月」 (2018-01-15 10:20)

Posted by kyo-miti  at 11:31 │コメント(0)メルマガ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。