前回のメールマガジンで、混雑する秋の京都をいかに楽しむか、ということについてご紹介しました。
前回のメルマガはこちら

やはり人気のある神社やお寺、紅葉スポット、博物館・美術館の類は混雑します。お目当ての場所を除いて、こうした場所へは観光シーズンでないとき訪れるというのも一策です。

今回は京都の自然・天然の景色を楽しめるスポットについてご紹介しようと思います。

京都みちしるべ343号「秋の京都。自然を満喫してはいかが」
鴨川の景色

京都は山や川、池、森などに囲まれ市域も自然にあふれています。盆地ゆえ温暖ながら寒暖の差が激しく、「冬の底冷え」「夏の蒸し暑さ」は・・・

続きは、こちら


同じカテゴリー(メルマガ)の記事画像
メルマガ425号「京都みちしるべからのごあいさつ」
メルマガ424号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その2
メルマガ423号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その1
メルマガ422号「来週はバレンタイン。京都でおすすめのチョコレートって?」
メルマガ421号「京都の節分」
メルマガ420号「京都の一月」
同じカテゴリー(メルマガ)の記事
 メルマガ425号「京都みちしるべからのごあいさつ」 (2018-03-26 11:03)
 メルマガ424号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その2 (2018-02-26 10:52)
 メルマガ423号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その1 (2018-02-19 09:18)
 メルマガ422号「来週はバレンタイン。京都でおすすめのチョコレートって?」 (2018-02-09 17:42)
 メルマガ421号「京都の節分」 (2018-01-29 11:04)
 メルマガ420号「京都の一月」 (2018-01-15 10:20)

Posted by kyo-miti  at 18:22 │コメント(0)メルマガ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。