2016年11月11日
メルマガ392号「年末年始の京都旅行。イルミネーションや夜間拝観を楽しみたい」
11月に入り、今年ももう2ヵ月を切りました。
この時期になると、年末や年始に京都へ行こうか・・・と計画をされる方も増えますよね。
今年は12月に23〜25日、そして年明け1月には7〜9日と三連休があります。京都はどちらの連休も混雑が予想されます。
本メルマガの読者のなかにも、三連休で、あるいはお正月休暇で京都旅行を計画中という方もあることと思います。
この時期の京都のお楽しみといえば、イルミネーションや夜間拝観・・・

つづきは、こちら。
この時期になると、年末や年始に京都へ行こうか・・・と計画をされる方も増えますよね。
今年は12月に23〜25日、そして年明け1月には7〜9日と三連休があります。京都はどちらの連休も混雑が予想されます。
本メルマガの読者のなかにも、三連休で、あるいはお正月休暇で京都旅行を計画中という方もあることと思います。
この時期の京都のお楽しみといえば、イルミネーションや夜間拝観・・・

つづきは、こちら。
メルマガ425号「京都みちしるべからのごあいさつ」
メルマガ424号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その2
メルマガ423号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その1
メルマガ422号「来週はバレンタイン。京都でおすすめのチョコレートって?」
メルマガ421号「京都の節分」
メルマガ420号「京都の一月」
メルマガ424号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その2
メルマガ423号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その1
メルマガ422号「来週はバレンタイン。京都でおすすめのチョコレートって?」
メルマガ421号「京都の節分」
メルマガ420号「京都の一月」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。