2017年05月12日
メルマガ404号「冷たい京風スイーツ」
暑いですね。
京都も軒並み、日中は30度に迫ろうという日が続いています。
こんな陽気が続くと急に「冷たいスイーツ食べたいなあ」という気持ちになりませんか。
新幹線駅の近くの和菓子屋さん「中村藤吉」さんでも気温が上がるとアイスやグリーンティなどを片手に一息ついている方がちらほらと見えます。
京風のスイーツと言えばやっぱり抹茶が定番ですが、抹茶のほかにもいろんな和の素材を使った美味しいスイーツが食べられます。

今日は私たちで実際に訪ねて味わった、京都の冷たいスイーツのなかからいくつか・・・
つづきは、こちら。
京都も軒並み、日中は30度に迫ろうという日が続いています。
こんな陽気が続くと急に「冷たいスイーツ食べたいなあ」という気持ちになりませんか。
新幹線駅の近くの和菓子屋さん「中村藤吉」さんでも気温が上がるとアイスやグリーンティなどを片手に一息ついている方がちらほらと見えます。
京風のスイーツと言えばやっぱり抹茶が定番ですが、抹茶のほかにもいろんな和の素材を使った美味しいスイーツが食べられます。

今日は私たちで実際に訪ねて味わった、京都の冷たいスイーツのなかからいくつか・・・
つづきは、こちら。
メルマガ425号「京都みちしるべからのごあいさつ」
メルマガ424号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その2
メルマガ423号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その1
メルマガ422号「来週はバレンタイン。京都でおすすめのチョコレートって?」
メルマガ421号「京都の節分」
メルマガ420号「京都の一月」
メルマガ424号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その2
メルマガ423号「新・あるく京都21 梅の北野天満宮界隈をあるく」その1
メルマガ422号「来週はバレンタイン。京都でおすすめのチョコレートって?」
メルマガ421号「京都の節分」
メルマガ420号「京都の一月」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。