2018年10月19日

京都 秋だより

いよいよ、10月22日は京都三大祭のひとつ時代祭(雨天順延)。
京都御所建礼門前から平安神宮まで、行列は、時代絵巻のように続きます。
また、嵐山では、11月11日もみじ祭(雨天中止)が開催されます。
渡月橋付近から、船上の伝統芸能や狂言などを楽しみながら、秋の気配を感じてみてはいかがでしょう。

京都 秋だより
画像は11月中旬のイメージです
nana


同じカテゴリー()の記事画像
復活三年目の大船鉾は必見!?
晴明神社の“晴明祭”
明日から宵山
10月22日は時代祭
葵祭りの神事
葵Ⅱ
同じカテゴリー()の記事
 復活三年目の大船鉾は必見!? (2016-07-12 17:31)
 京の祭り (2016-05-18 08:09)
 晴明神社の“晴明祭” (2011-09-23 09:00)
 明日から宵山 (2011-07-14 00:15)
 10月22日は時代祭 (2010-10-13 19:47)
 二条城お城まつり2010 (2010-10-01 09:00)

Posted by kyo-miti  at 14:39 │コメント(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。