2009年10月19日
もうすぐ♪
毎年、10月22日に京都では、あるお祭りがあります。
それは京都3大祭りの一つ「時代祭」です

時代祭、京都市全域を10の社に分け平安講社が執行母体となり、
10の団体有志が参加する行列のお祭りです。
その行列は、明治維新から平安時代へ遡るというもので、
現在は20列約2000名の大行列となっています

順路は京都御所を出発→(烏丸通)→御池通→(三条通→神宮通)→平安神宮が最終です。
もちろん沿道からご覧いただけますし、
「御苑」「御池通」「平安神宮」は有料観覧席もございますので
ゆっくりご覧いただくにはこちらがオススメです☆
ぜひ!「時代祭」見にきてください(^▽^*
私ですか???
もちろん見に行きます
22日当日ブログアップします
ではでは時代祭で(?)お会いしましょう
°+☆MINORI☆+°
それは京都3大祭りの一つ「時代祭」です


時代祭、京都市全域を10の社に分け平安講社が執行母体となり、
10の団体有志が参加する行列のお祭りです。
その行列は、明治維新から平安時代へ遡るというもので、
現在は20列約2000名の大行列となっています


順路は京都御所を出発→(烏丸通)→御池通→(三条通→神宮通)→平安神宮が最終です。
もちろん沿道からご覧いただけますし、
「御苑」「御池通」「平安神宮」は有料観覧席もございますので
ゆっくりご覧いただくにはこちらがオススメです☆
ぜひ!「時代祭」見にきてください(^▽^*
私ですか???
もちろん見に行きます

22日当日ブログアップします

ではでは時代祭で(?)お会いしましょう

°+☆MINORI☆+°