2015年04月02日
北近畿タンゴ鉄道から京都丹後鉄道へ
2015年4月1日より、北近畿タンゴ鉄道(KTR)は、京都丹後鉄道(丹鉄)として、新たに運行が始まりました。
運行会社が、WILLER TRAINS株式会社に、変更となったためです。
路線名は、宮津~福知山間が、これまで通りの宮福線、
西舞鶴~豊岡間の宮津線が、宮津~西舞鶴の宮舞線、宮津~豊岡間の宮豊線と、変わりました。
路線の7つの駅名が変更になりましたが、宮津駅、天橋立駅の名称はそのままです。
観光列車・丹後くろまつ号のコースは、スイーツコース、ランチコース、地酒コースのうち、
地酒コースがなくなり、ディナーコースができました。
企画乗車券は、これまでの、天橋立まるごとフリーパスなどに加えて、
週末ファミリーパスや、沿線のお祭りやイベントなどに合わせたフリーきっぷなども、新たに販売されています。

詳しくはこちらをご覧下さい。
京都丹後鉄道(丹鉄)≫
TEL:0772-25-2323
宮津温泉 茶六別館
運行会社が、WILLER TRAINS株式会社に、変更となったためです。
路線名は、宮津~福知山間が、これまで通りの宮福線、
西舞鶴~豊岡間の宮津線が、宮津~西舞鶴の宮舞線、宮津~豊岡間の宮豊線と、変わりました。
路線の7つの駅名が変更になりましたが、宮津駅、天橋立駅の名称はそのままです。
観光列車・丹後くろまつ号のコースは、スイーツコース、ランチコース、地酒コースのうち、
地酒コースがなくなり、ディナーコースができました。
企画乗車券は、これまでの、天橋立まるごとフリーパスなどに加えて、
週末ファミリーパスや、沿線のお祭りやイベントなどに合わせたフリーきっぷなども、新たに販売されています。

詳しくはこちらをご覧下さい。
京都丹後鉄道(丹鉄)≫
TEL:0772-25-2323
宮津温泉 茶六別館

宮津⇔天橋立⇔一の宮 観光船増便 パーク&クルーズ
5月13日~15日 宮津祭 神楽 浮太鼓 神輿
宮津天橋立 丹後とり貝昼処
宮津 ミツバツツジ咲く 獅子崎稲荷神社
松の雪吊り~冬季に宮津天橋立へお車でお越しの際は
11月6日 松葉ガニ漁解禁
5月13日~15日 宮津祭 神楽 浮太鼓 神輿
宮津天橋立 丹後とり貝昼処
宮津 ミツバツツジ咲く 獅子崎稲荷神社
松の雪吊り~冬季に宮津天橋立へお車でお越しの際は
11月6日 松葉ガニ漁解禁
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。