2015年04月17日
宮津 ミツバツツジ咲く 獅子崎稲荷神社
宮津市獅子崎にある、獅子崎稲荷神社では、ミツバツツジの花が見頃を迎えています。

ご宿泊のお客様を、朝にバスでご案内しています。当館よりバスで約6分。

石段を上がっていくと、雪舟の描いた国宝「天橋立図」の構図に一番近いとされる、雪舟観展望所があり、
天橋立をのぞむことができます。
山の中腹からは、ミツバツツジと宮津湾、その向こうに大江山。

ご朝食後、9時または9時半にバスは出発。出発より、40分後に帰着予定。
花の様子を見ながらですが、来週中頃まで、ご案内する予定です。
ミツバツツジに包まれるひとときを、お過ごしになりませんか。

宮津温泉 茶六別館

ご宿泊のお客様を、朝にバスでご案内しています。当館よりバスで約6分。

石段を上がっていくと、雪舟の描いた国宝「天橋立図」の構図に一番近いとされる、雪舟観展望所があり、
天橋立をのぞむことができます。
山の中腹からは、ミツバツツジと宮津湾、その向こうに大江山。

ご朝食後、9時または9時半にバスは出発。出発より、40分後に帰着予定。
花の様子を見ながらですが、来週中頃まで、ご案内する予定です。
ミツバツツジに包まれるひとときを、お過ごしになりませんか。

宮津温泉 茶六別館

宮津⇔天橋立⇔一の宮 観光船増便 パーク&クルーズ
5月13日~15日 宮津祭 神楽 浮太鼓 神輿
宮津天橋立 丹後とり貝昼処
北近畿タンゴ鉄道から京都丹後鉄道へ
松の雪吊り~冬季に宮津天橋立へお車でお越しの際は
11月6日 松葉ガニ漁解禁
5月13日~15日 宮津祭 神楽 浮太鼓 神輿
宮津天橋立 丹後とり貝昼処
北近畿タンゴ鉄道から京都丹後鉄道へ
松の雪吊り~冬季に宮津天橋立へお車でお越しの際は
11月6日 松葉ガニ漁解禁
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。