2010年08月30日
狐のしじま
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
残暑は見えず、猛暑の毎日が続いています。
9月ももうすぐ。
暑さも和らぐと信じて、もう少し我慢しましょう。
1年経ったし、いただいたお札を納札所に納めて、新しいお札もらわなと思いながら2か月。
京都みちしるべのネタ作りを兼ねて、やっと、伏見稲荷さんへ行ってきました。
ここは、言わずと知れた、全国のお稲荷さんの総本宮。
ずらりと続く千本鳥居でも有名なお稲荷さんです。


このお稲荷さんですが、山登りができるということで、この猛暑の中、汗だくになりながら上る方もたくさんいます。
三の峰、二の峰、一の峰までがんばって登ってみましょう。
途中、茶屋もあって、なかなか風情もあります。
まぁ、わたしは、途中で折り返しましたけど(笑)
狐に睨まれながら、清らかになってください。
では、京都からでした。
残暑は見えず、猛暑の毎日が続いています。
9月ももうすぐ。
暑さも和らぐと信じて、もう少し我慢しましょう。
1年経ったし、いただいたお札を納札所に納めて、新しいお札もらわなと思いながら2か月。
京都みちしるべのネタ作りを兼ねて、やっと、伏見稲荷さんへ行ってきました。
ここは、言わずと知れた、全国のお稲荷さんの総本宮。
ずらりと続く千本鳥居でも有名なお稲荷さんです。
このお稲荷さんですが、山登りができるということで、この猛暑の中、汗だくになりながら上る方もたくさんいます。
三の峰、二の峰、一の峰までがんばって登ってみましょう。
途中、茶屋もあって、なかなか風情もあります。
まぁ、わたしは、途中で折り返しましたけど(笑)
狐に睨まれながら、清らかになってください。
では、京都からでした。