2009年10月31日
京のベーカリーシリーズ ~Part 8~
もう、飽きた~ちゅうても、続けまっせー!頑固オヤジやし~
今日紹介するのは、ちょっと変わった店名の
「ORENOPAN」さん


ここは、祇園の「おくむら」っちゅうフランス懐石のお店がやってはるとこで、オレノパン
?俺のパン

っていうインパクトの強い店名やし忘れへん・・・・
場所は、白川通りから少し東に入ったとこで、詩仙堂とかの近く
オシャレな外観やしパンやさんとは、わからんかも?やけどガラス越しにパンが見えるし分かるで~
店の前には駐車場ならぬ駐犬所
もあり

セレブの奥様が
散歩がてらに買いもんやランチに
立ち寄らはんのかな
やし
少々値段設定は高めやわ・・・
ちゅうてもパンやし、しれてるけど・・・
そんなに広くない店内やけど、種類は豊富。サンド系からドーナツ系までいろいろ

写真上)肝心の?ホットドッグ、キノコ(舞茸としめじ)が乗せてあるケチャップなしのあっさり系・・・・
写真下)なが~いソーセージにパンが巻きついてる?食べ応えあり!

写真左)昔ながらのコロッケが、素朴にうまい!
写真右)ちょっと固めの生地のカレーパン、さすがに?中のカレーもうまい!
これと別で大き目の柔らかい生地の辛口カレーパンも美味!
ここも2階がイートイン出来るレストランになってて、モーニングから(といっても9時からやけど・・・)ディナーまで
モーニングは、1階で買うたパンを持って上がって、210円払たらドリンク付、525円でスープ・サラダ・ドリンク付やって
1260円でウェスタンスタイルの、ちゃんとしたのもあるよ
セレブの朝は遅いし?9時からやけどね~
(しつこいか?
)
って言うてたら、京都駅八条口のリニューアルした近鉄名店街の中に、7時オープンでショップがオープン
これなら、出張前にも買えるな~

今日紹介するのは、ちょっと変わった店名の
「ORENOPAN」さん


ここは、祇園の「おくむら」っちゅうフランス懐石のお店がやってはるとこで、オレノパン



っていうインパクトの強い店名やし忘れへん・・・・

場所は、白川通りから少し東に入ったとこで、詩仙堂とかの近く
オシャレな外観やしパンやさんとは、わからんかも?やけどガラス越しにパンが見えるし分かるで~
店の前には駐車場ならぬ駐犬所



セレブの奥様が

立ち寄らはんのかな

やし

ちゅうてもパンやし、しれてるけど・・・

そんなに広くない店内やけど、種類は豊富。サンド系からドーナツ系までいろいろ


写真上)肝心の?ホットドッグ、キノコ(舞茸としめじ)が乗せてあるケチャップなしのあっさり系・・・・
写真下)なが~いソーセージにパンが巻きついてる?食べ応えあり!

写真左)昔ながらのコロッケが、素朴にうまい!
写真右)ちょっと固めの生地のカレーパン、さすがに?中のカレーもうまい!
これと別で大き目の柔らかい生地の辛口カレーパンも美味!
ここも2階がイートイン出来るレストランになってて、モーニングから(といっても9時からやけど・・・)ディナーまで
モーニングは、1階で買うたパンを持って上がって、210円払たらドリンク付、525円でスープ・サラダ・ドリンク付やって
1260円でウェスタンスタイルの、ちゃんとしたのもあるよ
セレブの朝は遅いし?9時からやけどね~


って言うてたら、京都駅八条口のリニューアルした近鉄名店街の中に、7時オープンでショップがオープン
これなら、出張前にも買えるな~
