2010年02月04日
かつくらのお弁当

今日のご飯は、寺町四条上がった西側にあるトンカツ屋さん「かつくら」のお弁当にしました。
本当はお店で食べたかったけど時間があまりなかったのでお持ち帰りにしました。
さくさくでとってもおいしいかったよ

洋
2010年02月04日
家でラーメンをハシゴする
前にも数回書いたが、僕は誰かから誘われでもしない限り、一人でラーメンを食べに行くことがなかなか無い。最近はめっきり減ったが、ハシゴ酒のあとみんなで食べに行ったり、家内から新しく出来たラーメン屋さんへ行きたいとか言われたときぐらいで、この理由を説明し出すと立ち話では済まず、喫茶店かホテルのラウンジで落ち着いてお話しをする必要が出てくる。時と場合によってはお座敷かラーメン屋さんで食事をしながら、ということも有り得るかもしれない。
このあいだコンビニへ立て続けに寄ったとき、京都のラーメン店のカップ麺を、これも立て続けに見付けたのだが、これだったら簡単にハシゴラーメンが出来る、とふと考え、コンビニもハシゴしてこれらカップ麺を買って帰った。
なかなかラーメン屋さんへ行くことがない僕はラーメンの事を論じられる立場ではなく、よってお店の名前を書く自信もなくて、それぞれ写真でお目にかける。画像が小さいので、屋号はルーペか顕微鏡か何かで確認していただくとして、向かって左の白い包装のラーメンは、本店の味がうまく表現されていると思う。僕にはもうこれ以上、お話しする資格はない。
右の写真のラーメンだが、実はまだお店にお邪魔したことがない。でもこれもプロが監修されて、お店の味を的確に表現されているのだろう。どちらのカップ麺も美味しかった。
販売されているコンビニエンスストアの名前は書かないと、ご存じで無い方はどこで購入できるのかわからない。でもそれぞれ大手競合先となるコンビニだと思うので、遠慮してイニシャルで書かせていただく。左側がSイレブン、右側がLソン。もう、どこのお店のことを書いているのか想像しにくいような書き方をして申し訳ない。
ちなみにハシゴという言葉を辞書で調べると、続けてわたり歩くことと書かれている。2種類のカップ麺と2軒のコンビニでは言葉づかいが間違っているかもしれない。
サラリーマンNAO (号外42)


このあいだコンビニへ立て続けに寄ったとき、京都のラーメン店のカップ麺を、これも立て続けに見付けたのだが、これだったら簡単にハシゴラーメンが出来る、とふと考え、コンビニもハシゴしてこれらカップ麺を買って帰った。
なかなかラーメン屋さんへ行くことがない僕はラーメンの事を論じられる立場ではなく、よってお店の名前を書く自信もなくて、それぞれ写真でお目にかける。画像が小さいので、屋号はルーペか顕微鏡か何かで確認していただくとして、向かって左の白い包装のラーメンは、本店の味がうまく表現されていると思う。僕にはもうこれ以上、お話しする資格はない。
右の写真のラーメンだが、実はまだお店にお邪魔したことがない。でもこれもプロが監修されて、お店の味を的確に表現されているのだろう。どちらのカップ麺も美味しかった。
販売されているコンビニエンスストアの名前は書かないと、ご存じで無い方はどこで購入できるのかわからない。でもそれぞれ大手競合先となるコンビニだと思うので、遠慮してイニシャルで書かせていただく。左側がSイレブン、右側がLソン。もう、どこのお店のことを書いているのか想像しにくいような書き方をして申し訳ない。
ちなみにハシゴという言葉を辞書で調べると、続けてわたり歩くことと書かれている。2種類のカップ麺と2軒のコンビニでは言葉づかいが間違っているかもしれない。
サラリーマンNAO (号外42)

